収益性を1期で判断できないのはなぜか?
「投資のための財務分析」総集編③

公開日: : 最終更新日:2015/07/06 ゼロから学ぶ投資 ,

金融リテラシー講座 「投資のための財務分析」第26回

ここまでお届けしてきた「投資のための財務分析」の総集編として、投資の決定をどのように行うべきかを4段階のチェックポイントとしてまとめました。

会社の健康診断に問題がなければ、いよいよ会社の価値を探ります。

チェック3 収益性を知る

会社の価値を探るには収益性を見ることになります。これは1期だけではなく長期の趨勢を見ることになります。期間は最低でも過去10年は見たい感じがします。下に岡谷鋼機の過去10年の損益計算書を示します。

岡谷10年

 

 

これを見ると、2007年~2008年に業績のピークがあり、その後リーマンショックで2010年2月期は売上高、利益とも大きく落ち込んでいます。2011年以降業績は回復してきており、前期2014年2月期は、利益的にはほぼピークに近いところまで戻しており、純利益は過去最高を更新しています。

 

この会社、上位取引先にトヨタや小糸製作所などの名前があり、世界的にビジネスをやっている会社への販売がかなりあることが想像できます。内需型というより、世界経済の動向が影響する会社だと思います。したがって、今後も業績の振れは予想されますが、よほどのショックがない限り、営業利益で120億円以上、経常利益で140億円以上は計上できる実力はありそうです。

 

利益について過去10年の平均および直近の数字から今後10年を見通すとつぎのようなものが想定できます。

岡谷見通し

ここまでの3つのチェックポイントを基に、投資に値するかどうかを考えます。

次回はいよいよ「投資のための財務分析」シリーズの最終回です。

金融リテラシー講座 第27回終 会社の値段と収益率からどう投資を判断するか? 「投資のための財務分析」総集編④

フィナンシャル・アドバイス代表 井上 明生

金融リテラシー講座を第1回から復習しよう!コチラをクリック

関連記事

子供のために、ジュニアNISAを開設する?

遠吠え(ペンネーム) 4月1日から少額投資非課税制度(NISA)の子ども版のジュニアNISAを通じ

記事を読む

ママにおそわるハッピーラッキー国際分散投資

親子で解る投資の成功ルール - 結婚は運だけど投資は知識で成功する! 日本個人投資家協会の新

記事を読む

わずかな増配で株価が大きく上がるのはなぜか?

金融リテラシー講座「投資のための金利計算」4回 フィナンシャル・アドバイス代表 井上 明生 &n

記事を読む

年金の利回り、いったいいくら?

金融リテラシー講座 「金利計算、利回り計算のやり方」9回 フィナンシャル・アドバイス代表 井上

記事を読む

株式時価総額は会社の価値を正しく評価しているか?
貸借対照表を読み解く③

金融リテラシー講座 「投資のための財務分析」第6回 フィナンシャル・アドバイス代表 井上 明生

記事を読む

PAGE TOP ↑