伊藤稔副理事長のコラムが5月11日の日経新聞に掲載されました
『日本経済新聞』2016年5月11日の夕刊に、日本個人投資家協会の伊藤稔副理事長がコラム「十字路」で「解は財政出動にあらず」と題した原稿を寄稿しています。
要旨は以下の通りです。
・世界経済の牽引役である米国経済が減速する中、世界経済の浮揚に向け各国が協調し財政出動することへの期待が高まっているが、英独が態度を明確にしていない。
・ドイツは第一次大戦後に起きたハイパーインフレの経験から財政出動には慎重。経済の活性化は構造改革による生産性の向上により達成すべきであると考えている。
・海外のアベノミクスに対する評価は厳しい。「第三の矢」である成長戦略(構造改革)は「まだ的に命中していない」と指摘されている。アベノミクスを再活性化させる手立ては財政出動ではない。
関連記事
-
-
歌舞伎「マハーバーラタ戦記」と軟調がつづく原油相場のもたらす思惑。日本の個人投資家がもたらす新高値
歌舞伎「マハーバーラタ戦記」と軟調がつづく原油相場のもたらす思惑。 日本の個人投資家がもたら
-
-
映画「虹を掴む男」とこの上げ相場の目標 (第989回)
「ポケタ・ポケタ・ポケタ」 「虹を掴む男」の主人公ウオルター・ミテイは幻想癖の持ち主だ。幻想
-
-
5月JAII投資セミナー 『どうだった!?これからどうなる!?前期と今期の決算 』 のご案内
5月JAII投資セミナー 『 どうだった!?これからどうなる!?前期と今期の決算 』 のご案内 【
-
-
【初・中級者向き】映画「華氏119」と中間選挙のトランプ勝利と相場の行方
「華氏911」ではブッシュ元大統領を大いにケナしたマイケル・ムーア監督が中間選挙を目前にして反トラン
-
-
7月15日(金)JAII投資セミナー『Very hot 暑気払い』のご案内 (講師:金山隆一氏、桐山友一氏、木村喜由)
セミナーは終了いたしました。ご参加ありがとうござました。 ******************