JAII創立23周年記念 『2018年大局を読む』 セミナーが開催されました

2018年2月27日(火)に、JAII創立23周年記念 『2018年大局を読む』 セミナーが開催されました。

不動産、経済、株についての講義に、日本全国からの参加者の皆様が熱心に聞き入っておられました。

「2018年 不動産市況」幸田 昌則(不動産市況アナリスト・JAII理事)

「2018年 大局を読む」 長谷川 慶太郎(JAII理事長)

「Wきよし対談」 今井 澂(国際エコノミスト)木村喜由(アナリスト)

大勢の皆様のご参加をいただき、ありがとうございました。

 

関連記事

基本の話by前田昌孝(第5回)

4月から高等学校の家庭科「家庭総合」で金融教育が、社会科「公共」で投資教育がスタートしました。数冊

記事を読む

「ほぼカマラ」に終わった大統領選討論会。新時代に入る米国の政治。2035年まで続く日本の好況

2024・9・15(第1238回) 9月10日のディベートを観た。トランプ前大統領の笑顔が全

記事を読む

基本の話by前田昌孝(第41回、上場廃止の功罪)

2025年に入って上場廃止を決めた企業は、東京証券取引所によると5月末現在で58社(6月に廃止予定

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「コンティジョン」と乱高下するNYダウの意味と日本株(第1002回)

 「コンティジョン」とは接触感染のこと。連日TVはまあ、あきもせずコロナ肺炎がらみのニュースを報じ

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「恐怖の報酬」と、心配されながら上昇しない原油。米国確定拠出年金が狙っている銘柄。

映画「恐怖の報酬」と、心配されながら上昇しない原油。米国確定拠出年金が狙っている銘柄。 20

記事を読む

PAGE TOP ↑