JAII創立23周年記念 『2018年大局を読む』 セミナーが開催されました

2018年2月27日(火)に、JAII創立23周年記念 『2018年大局を読む』 セミナーが開催されました。

不動産、経済、株についての講義に、日本全国からの参加者の皆様が熱心に聞き入っておられました。

「2018年 不動産市況」幸田 昌則(不動産市況アナリスト・JAII理事)

「2018年 大局を読む」 長谷川 慶太郎(JAII理事長)

「Wきよし対談」 今井 澂(国際エコノミスト)木村喜由(アナリスト)

大勢の皆様のご参加をいただき、ありがとうございました。

 

関連記事

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「僕たちは希望という名の列車に乗った」と私のトンデモ・シナリオ

(第965回)2019・6・3  舞台は1956年の東ドイツの産業都市で、主人公はそこの高校生たち

記事を読む

9月JAII投資セミナー 『どうなる?どうする?令和日本の政治・経済』 のご案内

9月JAII投資セミナー 『どうなる?どうする?令和日本の政治・経済』 のご案内 【日 時】 20

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

ベートーベン「第九」と日米のグレートローテーション(第992回) 

年末になると方々で演奏される名曲中の名曲。最近、NHKでベートーベン の健康と絡んだ番組を観て新し

記事を読む

こんな金融商品にご用心
日本と大違いのデリバティブ救済【上】
英国は行政主導で全件見直し

楠本 くに代 金融消費者問題研究所代表 英国でも、日本と同様、デリバティブ商品、なかでも金利ヘッジ

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

「方丈記」と安倍政権の方針転換と外国人投資家の変貌、さらにトランプ政権への不安材料(第1008回)

 「行く川の流れは絶えずして、しかも、元の水にあらず。」有名な書き出しで、高校生だった私には、この

記事を読む

PAGE TOP ↑