伊藤稔副理事長のコラムが、8月3日(水)の日経新聞に掲載されました
『日本経済新聞』2016年8月3日の夕刊に、日本個人投資家協会の伊藤稔副理事長がコラム「十字路」で「規制緩和と構造改革を急げ」と題した原稿を寄稿しています。

関連記事
-
-
【初・中級者向き】映画「グリーンブック」と激化する米中覇権争いと近づくNY暴落
「グリーンブック」とは、」米国で人種差別が激しかった時代に、南部で黒人が利用できるホテル、バー、レス
-
-
映画「暴力教室」とウクライナ侵攻が4月半ばに終る。そして商社株、銀行株。3万円大台の回復。(第1108回)
1955年公開の古い映画。音楽の「ロック・アラウンド・ザ・クロック」の方が、ロックンロール時代の幕
-
-
大河ドラマ「光る君へ」と「もしトラ」の意外に低い確率。そして新高値の日経平均のこれまた意外な内容。最後に注目銘柄
大河ドラマ「光る君へ」と「もしトラ」の意外に低い確率。そして新高値の日経平均のこれまた意外な内容。
-
-
映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」と「プリゴジンの乱」の今後。中国不動産バブル崩壊の行く末。それに日本株の底値と新高値。
映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」と「プリゴジンの乱」の今後。 中国不動産バブル崩
-
-
【初・中級者向き】映画映画「用心棒」とTOPIX600ポイント説
ご存知黒澤明の傑作だ。三船敏郎演じる桑畑三十郎が上州の街道宿で、やくざ親分二人が対立しているところに





