ヨハン・ゼバスティアン・バッハの復活と拙著『日本経済大復活』との共通性。そして目先の投資の名案

ヨハン・ゼバスティアン・バッハの復活と拙著『日本経済大復活』との共通性。そして目先の投資の名案

2024・4・14(第1221回)

ベートーヴェン、ブラームスと並んで「ドイツの三大B」といわれる大作曲家は、死後80年間、忘れられていた。

復活したのは1829年、メンデルスゾーンが「マタイ受難曲」を上演した。これが契機となって、1200曲をこえる巨大な作品群が次々と上演された。

アマゾンより>

「復活」といえば、日本経済も同じ。63%の日本人は「景気は悪く、見通しも暗い」と考えている。しかし、株価にまさる先行景気指標はない。必ず景気は良くなる。

実は私はバッハの大ファンである。いや、させられた。武蔵野音大を出ているプロと知り合い、バッハの魅力を教えてもらった。始めは「G線上のアリア」とか「トッカータとフーガ ニ短調」など耳になれた曲から入ったが、いや、深い奥行きに感銘して今日に至っている。

バッハの生涯をたどると、ドラマ性は幼年時を除くと、きわめて乏しい。三度の結婚で12人の子どもをもうけ、早くから十分な収入を得て生活は楽だった。

私は糖尿病でインスリン注射を1日4回やっている。大バッハも、白内障を合併した糖尿病で、晩年の筆跡の乱れも、糖尿病による神経マヒによるものとみられている。バッハも私も死ぬ迄、(いろんな障害があっても)仕事をつづける点、共通している。

さて、拙著『日本経済大復活 GOLDEN CHANGE(ゴールデン・チェンジ)』。おかげ様で売れ行きはまずまずのようだ。

「人口減による弱体化、中国の脅威に敗退、借金大国ニッポン、地方の終焉、・・・」すべて誤り! という帯封のキャッチコピーが効いたのかも知れない。

この本では、私は間違いを犯した。「日経平均の適正水準は3万7000円」と、現実にくらべて低評価したことだ。現在、4万3000~4万4000円が来年3月の期末に実現する、としたい。

大バッハが80年後復活したように、1985年以降、下り坂だった日本の国運は、2025年以降上り坂に向かう。これは単なる期待ではない。これは前回のブログでも述べた。

この点は「希望的観測」といわれるかも知れない。しかし、チャート①に示したように、賃上げが大きくなっており、インフレ率より遅くとも明年以降「好循環」が期待できる。

<チャート①:野村アセットマネジメント資料より>

2024年の賃上げ要求は5.85%と昨年の4.49%を上回った。満額回答や一部では賃上げ要求を上回るところも出ている。

チャート②に示した通り、実質賃金は前年同月比マイナス0.6%。22カ月連続マイナスになった。しかし名目賃金はプラス2.0%と25カ月連続して上昇している。年後半から私が「好循環」を期待しているが、十分に成果はみこめる。

<チャート②:野村アセットマネジメント資料より>

では、私のいう通り4万3000~4万4000円に年度末ゆく、と仮定して何を狙うか。

個々の銘柄で狙うのもいい。私の「相場ウラ読み」という週末に出るボイスメッセージで毎週、狙う銘柄をお教えしている。幸い的中率は(自分から言うのもナンだが)かなりいい。

しかし、今回はレバレッジを効かせるETFがおすすめだ。銘柄ごとのリスクを避け、日経平均が1単位(まあ500円としよう)上昇するのに2単位(1000円)上昇する仕組みだ。

いくつか例を挙げる。

①iFreeETF 日経平均ダブルインバース・インデックス(1366)

②楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型(1458)

③TOPIXブル2倍上場投信(1568)

これを2回にわけて発注する。3万8000円で1回。3万7000円まで下がれば、又買う。4万円に上がっても買う。

では皆さん、明るい明日を信じて、頑張りましょう。GOOD LUCK!

★新刊発売中!★

『日本経済大復活 GOLDEN CHANGE』(Gakken)

(今井澂著、216ページ、税抜き1600円)

2024年からの日本経済は「ゴールデン・チェンジ」と呼べる大変化を遂げ、半導体やインバウンドを牽引車に成長路線に回帰します。日経平均株価が6万円を目指す流れを詳細に解説しています。オススメ10銘柄つき。通刊50冊目の記念の書です。是非お買い求めください(→アマゾンでのご購入はこちら)。

関連記事

今井澈のシネマノミクス

映画「マスカレード・ナイト」と米国公的・私的年金の明年からの日本株買いの開始(第1086回)

キムタクも長澤まさみも、私のお好みなので封切り後、早速観た。 犯人が私にはすぐ分かってしまっ

記事を読む

木村喜由のマーケットインサイト
投機筋が振り回す年初
慌てず逆張り対応が賢明

日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 <2015年1月号> 年末年始の株式市場は圧倒的に上が

記事を読む

木村喜由と吉崎達彦の米大統領選の話 Part4

ジャイコミ動画の吉崎達彦さん、木村喜由さんの米大統領選のお話もPart4で最後となります。これから

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

ヴェル「ボレロ」と心地よい反復が止まりかけている中国経済と米国の政界。そして漁夫の利を得る日本。(第1126回)

ラヴェルの「ボレロ」は、よくCMや映画で使われるから、ご存知の方も多いだろう。小太鼓がボレロのリズ

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「スリー・ビルボード」NY株急落

    2018年2月4日 劇作家として著名なマーティン・マク

記事を読む

PAGE TOP ↑