ソーントン・ワイルダー「サン・ルイ・レイの橋」とラニーニャ現象と私の「それでもトランプ」説(第1034回)
小品でも忘れられない作品がある。劇「我が町」で有名なソーントン・ワイルダーのこの小説は、当時中学生だった私に強い印象を与えた。
当時我が家の近くに教会があって、何回か通ったが、神がすべてをおつくりになり、小鳥一羽の死も神意である、と聞いていた。ところが少なくともこの小説の前半は、これを否定するものだった。
ペルーのリマの郊外に険しい峡谷に吊り橋があった。1714年には橋は切れ落ち、渡っていた5人の人が落命した。
その場に居合わせた司祭は、5人の死と神に意志とのかかわりが理解できず、5人の人生を克明に調査し、1冊にまとめる。これは異端とみなされ火刑に処せられる。
ただ小説の幕切れには私は安心した。司祭が探し求めた罪はなく、大切な故人を思う、生きているものの、愛だった。このテーマというが終わりで、ほっとしたのを記憶する。(このテーマにあたる修道院院長の発言は、このブログの終わりに)
そろそろ本題に入ろう。リマのあるペルーの沖合で、海水温度が1~2度上昇し、6か月続くのが「エルニーニョ」。クリスマス前後に発生することが多いので「聖なる赤子」という意味でこの名がついた。
「ラニーニャ」はこの反対で海水温度が低い場合に発生し、1年以上続くこともある。
このラニーニャがどんな影響をもたらすか。前回の例。2016年夏から、2017年春にかけてのラニーニャは①北海道中心に8月に記録的な長雨と豪雨②北日本では例年より10日も早い初雪③2017年3月には北半球最大の寒波、そして豪雪、東京も大雪に見舞われた。
少々横道にそれるが、ラニーニャの発生と世界的なインフルエンザ流行と、実は密接な関係がある。例えば1910年代後半のスペイン風邪、1957年のアジア、そして今回。
渡り鳥がウイルスを持ち歩くのが原因と、米コロンビア大の研究者は推定している。気温の変化によってこれまでと違う鳥同士の接触、あるいはほかの動物、例えば豚など。そこで病原体を持つウイルスを運搬する。
食料自給率の低い我が国に取って見逃せない事態が発生している。ラニーニャ現象で、天候不順と収穫量減少(勿論この中には頻発するハリケーンが中心)が意識され、新高値が10月中旬に続出している。
小麦は5年ぶり、大豆は2年半ぶり、トウモロコシは1年ぶりの高値が、シカゴ穀物取引所でついた。
今後の価格はどうなるか。すでにコメは19年末比でタイの輸出価格は40%も高騰し、同国は輸出制限に転じた。ベトナムなども追随。一方小麦も大手ロシアが輸出制限を始めている。市況は高止まりと見るのが妥当だろう。
8月末で世界の農作物全体は豊作が伝えられていて、値はどちらかというと下押し含みだった。
これがブラジルの天候異変(雨季にもかかわらず降水量ゼロ)。それに米国でハリケーンが頻発する。今後メキシコ湾の原油採掘、精製設備に負の影響が出ること必至である。
こう書いてくると、弱気に聞こえるかもしれない。確かに「異常天候」というと悪材料と考える向きが多い。しかしリクツから言えば「夏は暑く、冬は寒い」方が経済活動は活発する。
第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストによる「ラニーニャ期間を1990年以降の好景気機関と重ねると、90・2%の確率で景気回復に重なる」。ラニーニャは冷暖房機器、冬季レジャーや冬物衣料も多く売れる。
具体的にはどうか。永濱さんによると「1%気温が下がると家計消費に0・0054%金額にして3200億円増加する」
以上、まとめるとラニーニャ現象は冬物関連需要の喚起で悪い話ではない。
次のテーマである、トランプ再選説だ。私が期待しているトランプ再選の切り札は10月22日の「米FDA(食品薬品局)によるコロナ薬品(ワクチン、特効薬など)の状況のいわば発表会。すべてのTV、WEBに公開するのだから、ダメでしたなんて言うはずがない。
すかさずトランプ大統領で「対コロナ戦争勝利宣言を行い」。対バイデンへの不利な状況を一挙にドデン逆転する。
このシナリオが先日のジョンソン アンド・ジョンソン、イーライ・リリーの両社が臨床実験中に病状悪化が発生。フェーズ3の実験の一時停止を公表したのは、このシナリオに打撃を与えたことは間違いない。
ただ、依然トランプ有利と情報通は読んでいるらしい。2日の入院当時はバイデン氏より弱かったが、現在はトランプ2・44対バイデン氏1・44でトランプ当選と賭け屋は読んでいる。また、2016年のトランプ当選を的中したトラファルガー社は今回も「隠れトランプ」を加味して予測し、トランプ再選を予測している。
さて、終わりに家計を見届けた後の修道院長の言葉でシメよう。
「誰しもがこの世に生まれ、誰かを愛し、愛され、死に、忘れられる。私たちもやがて忘れ去られる。また5人の思い出も消えてゆく。
けれど愛が大切。生と死をつなぐのは愛。この世で一番価値のあるものだ。」
関連記事
-
映画「戦争と平和」と習近平新体制のもたらす明年前半の世界的リセッション。日本の相対的有利。(第1149回)
キング・ヴィダー監督のこの大作は、ナターシャ役にオードリー・ヘップバーンを使ったことで、永久に残る
-
カフカ「変身」とマーク・ファーバー博士の不吉な予言。そしてフシ目をこえた円の対ドル安、そして私の強気(第1085回)
「ある朝、グレーゴル・ザムザは(中略)自分がベッドの中で巨大な虫に変わっているのに気が付いた」
-
映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」と、日本経済と日本株の独歩高
映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」と、日本経済と日本株の独歩高 2023・12・3(
-
映画「明日に向かって撃て!」と実は泳げない私。トランプ対ハリスの新情勢。ここで仕込むべき有望銘柄
2024・9・22(第1239回) <アマゾンより> 「俺は泳げないんだ!」何
-
映画「ジャイアンツ」と原油価格の予想。それに、日銀新総裁による金融緩和はいつまで続くか2023・2・19 (第1160回)
1956年の作品。主演はロック・ハドソン、エリザベス・テイラー、それにジェームス・ディーン。監督の