「 上級 」 一覧

コロナ対策が招いたバブル相場、楽観は禁物

主要株価の相対レシオ、米債券の反落は急変の前兆か 前回号は7月13日の日米主要指標に基づいて執筆、今回は8月13日(米国は前日)を基準に書いている。この間、筆者が最も注目する動きは米国の債券とドル円相場、日米の主要株価指数間の相対レシオ(NT倍率およびダウNASDQ比率)が8月3日前後に頂点を打って反転したことである。 前号からNYダウは7.25%、NASDAQは5.98%上昇したが、

続きを見る

潮目の変化を暗示するNT倍率、ダウNASDAQ比率の反転

しばしば大局観の大転換に合致、先駆銘柄の急反落に要注意 米国が失業給付割増や中小企業の税金猶予などの追加対策を打ち出したことからNYダウは想定外の7連騰。しかしこれまで物色の中核となっていたGAFAはアップル以外が大きく値下がりし、NASDAQは2日続落。これを受けて3連休明けの東京市場はソフトバンク、任天堂といったテレワーク・巣ごもり消費関連銘柄が全般軟調なのに対し、運輸、自動車、小売りな

続きを見る

トヨタ、SUMCOの決算発表から見えたもの

4-6月決算発表は本日で主力銘柄の9割が終了 お盆休みを前にコロナ陽性者数が高値更新となるところが多く、政府はGoToキャンペーンで青息吐息の観光地を支援したいのに、各知事は強い口調で「来るな」「出るな」とチグハグな発言をしており、知識の乏しい一般大衆はうろたえるばかりである。 4月の重症患者ピーク期に、医療崩壊寸前まで陥った経験を持つ臨床現場に近い医師の立場なら、もうあんなことは二度

続きを見る

近々決定、民主党の副大統領は誰か。人選次第では米株価急落も

今週のハイライト、米国大統領選の結果を左右する重大な指名人事 今週のハイライトと聞いて、直ちにパンパカパーン、パパパ、パンパカパーン、というフレーズが思い浮かんだ人は、ほぼ全員、還暦越えであろう。横山ノックが右手を挙げて漫画トリオの三人が合唱してコントが始まる。昭和40年頃の関西漫才の最大のヒットネタ。これに匹敵するのは東の落語、林家三平の「どうもすいません」だったろう。 余談はさてお

続きを見る

テスラは本当に大丈夫か

インデックス運用に傾斜するのは時代の必然ではあるが テスラは4-6月期決算で黒字を計上した。通常の営業ベースでは赤字だったが、炭酸ガス排出権を他のメーカーに売却した収益が400億円に増加、最終利益は110億円の黒字、これで4四半期の連続黒字というSP500指数入りの条件を全部クリアし、遅くとも9月21日の定期入替えのタイミングで正式に指数算入が発表されるはずだ。それ以前に突然の倒産、合併など

続きを見る

幸田昌則の不動産耳より情報<2020年7月号>

ここだけ読んでも役に立つ 今月のポイント 1.発表された路線価はコロナ前の数字で、実態とは乖離。課税評価額が割高に。 2.テレワークを実施している企業は急増しており、生活スタイルが変貌している。 3.住宅の面積が広く、価格の安い「戸建て住宅」の人気が高まっている。 最近の話題 6月末で、新型コロナウイルスの感染者数は全世界で1千万人を記録し、死亡者数は50万人を突破して

続きを見る

なぜか光通信を思い出す

2020/07/29 | 上級, 有料記事

米電気自動車大手テスラの株価が7月13日に1794ドル99セントまで上昇し、瞬間値ではあるが時価総額が3329億ドル(約35兆6000億円)まで膨らんだ。これを株式市場の先見性の表れだと解説する市場関係者も多いが、思い出すのは2000年の光通信株の株価だ。2月15日に24万1000円の最高値を付け、時価総額も約7兆5000億円に達した。しかし、長続きはしなかった。 テスラのイーロン・マスク最

続きを見る

PAGE TOP ↑