「 有料記事 」 一覧

【上級者向き】外国短期筋が売り続けている。押し目買い

景気サイクルピークアウトを先取りか、しかし割安感は一層強まっている 7月13日から8月10日までに、TOPIXは0.6%、日経225は1.3%、ドル円は1.6%下落。この間、米SP500は1.4%上昇している。米10年国債利回りは一時3%に接近したが直近2.87%で小幅上昇。米国インフレ率がやや高まったが、米中貿易摩擦の余波でISM指数が低下したことが、この動きの背景だろう。米国株の堅調はアップ

続きを見る

【上級者向き】イーロン・マスク、そりゃないって!

テスラには莫大な追加資金投入が必要なのに自分から道をふさぐ テスラの電気自動車(EV)は都内ではちらほら見かけるようになっているが、基本的に高級外車に飽きた富裕層がセカンドカーとして買う場合が多いものと見られる。売り文句としては走行中に排気ガスを出さないクリーンな車、ということが挙げられるが、東大名誉教授の御園生誠氏によると、日産ノート・リーフで生産から走行終了時までのCO2消費量および各種イン

続きを見る

【上級者向き】小泉進次郎氏の石破支援表明以外、面白みのなくなった総裁選

だがまだ波乱の余地はある 9月の自民党総裁選では、安倍・石破の一騎打ちの公算が強いが、すでに主要4派閥が安倍首相続投支持を表明しているため、安倍氏が国会議員票の7割を固めたことになり、一般党員の支持が多いとされる石破氏が勝つためには残り3割の国会議員票を固めたうえで地方票の7割以上を確保する必要がある。岸田氏が立候補を断念し所属の宏池会が安倍支持に回った時点で、基本的な構図は「安倍3選ほぼ確実」

続きを見る

【上級者向き】株式よりも現金の蓄積を優先させる不思議な日本人という人々

資金循環勘定で分かる日本人の金融行動 先日書いた通り、今の日本の株式市場は8割方の売買が外国人によるものであり、おそらくその8割が短期売買を主とする広義の「ファンド筋」と呼ばれる投資家によるものである。短期的には、上がるのも下がるのも、物色対象の流れも、彼らの動き次第である。なぜそんな情けない事態になったのかといえば、国内の投資主体が揃いも揃って株式投資に消極的だからである。 経済学の本を

続きを見る

【中・上級者向き】J-REIT(Jリート、上場不動産投資信託)投資の魅力 岡部 陽二

J-REITの相場が、年初来6ヶ月で7.8%上昇した。同期間の投信分類別の運用成績は、日本株型が、▲3.1%、海外・先進国株型が▲2.3%、海外REITが▲3.1%と すべてマイナス、プラスは国内債券型の0.4%とJ-REITのみであった。 REITは債券同様に利回り重視の投資商品であって、相場変動は少ないはずであるが、最近6ヶ月では最高の運用成績を上げている。平均分配金利回りも3.9%と

続きを見る

【上級者向き】日銀政策会合、数字変更ないが事実上の買い付け縮小

基本方針は維持するが、実態に合わない市場介入は減らしていく 昨日まで開かれた日銀金融政策決定会合は久しぶりに注目された。事前に各報道機関やエコノミストが一斉に予想や事情説明をしていたうえ、今回の決定は大枠で現状維持、問題が生じているところだけ部分的手直しという穏健な内容だったので、マーケットに波乱はなかったが、インプリケーション(言葉にされない狙いや思い)はたっぷり含まれていたと感じている。

続きを見る

【上級者向き】シニア向け投信は成功するか

2018/07/31 | 有料記事

毎月分配型投資信託からの資金流出が止まらない。投資信託協会の統計によると、2017年5月から14カ月連続で解約が設定を上回り、残高もピーク時の6割になった。代わって運用各社が投入しているのが、人生100年時代の長生きリスクに焦点を合わせたシニア向け投信だ。「マイ・ロングライフ」「ライフ・ジャーニー」などのネーミングで売り込むが、果たして高齢者の心を捉えるだろうか。 2011~12年ごろには、

続きを見る

PAGE TOP ↑