「 全ての記事 」 一覧
コロナ禍下で露呈した 医療提供体制の不備と制度の欠陥
前月にはコロナ禍下で露呈した医療サービス産業の設備投資不足と集約化の遅れについて現状の問題点をドイツと米国との対比で指摘した。 今回も、引き続き、病院集約化の妨げとなっている医療制度の不備と改善策について、米国との比較も交えて考察したい。 病院経営のガバナンス欠如が根本的な欠陥 前号で指摘したように、新型コロナウイルスの感染者が欧米よりもヒト桁少な
基本の話by前田昌孝(第7回)
2022/08/01 | 上級, 無料記事 マーケットエッセンシャル, 前田昌孝, 基本の話
2022年2月から始めたこの連載も7回目になりました。岸田文雄首相が資産所得倍増プランを打ち出していることもあり、投資を始めないと時代に乗り遅れているように感じている人もいるかもしれません。好きでも得意でもないことに取り組むのは慎重であるべきですが、もし始めるのならば、ぜひ、リスク商品への投資とはどういうことなのかを正しく理解してほしいと思っています。 最近は証券外務員という試験をパスしな
ヴェル「ボレロ」と心地よい反復が止まりかけている中国経済と米国の政界。そして漁夫の利を得る日本。(第1126回)
ラヴェルの「ボレロ」は、よくCMや映画で使われるから、ご存知の方も多いだろう。小太鼓がボレロのリズムを刻んで曲が開始され、なんと169回繰り返される。 メロディは2つあるが、フルート、クラリネット、ファゴットなどが次々と歌ってゆく。 この反復は実に心地よい。15分の演奏が足りないと感じるほどだ。 「反復」を続けて成功してきた国がある。 中国である。 この国で