「 有料記事サンプル 」 一覧

「日本死ね」は意外に正論だ

木村 喜由の『マーケット通信』 Vol1386(2016年3月29日) 縦割り行政で時代の変化に対応できない日本の政府 「保育園落ちた、日本死ね」のブログは大きな反響を呼んでおり、待機児童問題は今度の選挙でも重要な争点の一つになるだろう。一億層活躍社会を実現すると公約しておきながら、政府がそのための基礎条件を全く整備していないのだから、単に耳当たりのよいスローガンを叫んでいるだけだと言わ

続きを見る

魅力の銀行株、マイナス金利は蚊に刺される程度

日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 Vol1371(2016年2月3日)     SWFによる換金売りで急落 昨日(2月2日)のシカゴ市場の225先物の終値が17440円。まあ日本市場で大きな悪材料が出たわけでもないので、17500円近辺で終わるかなと思っていたら大間違い、2月3日は朝方からバラバラとVWAPの売り(すなわち機関投資家が時間分散して一日中注文を出

続きを見る

2016年はリスク削減より利益確定が重要

日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 Vol1360(2015年12月25日) 2016年の景気はメディアが報じているより悪くなりそうである。米国のデータを見ていると景気は悪くないように思えるが、モーメンタムは急速に失われつつある。日本も含め、世界の製造業、特に資本財(何か儲かりそうな財物を生み出すのに使われるもの、消費財の対語)の需要は急速に伸び悩んでいる。 設備投資は減少局面 景気サイ

続きを見る

「消費増税先送りでダブル選挙」の公算強まる

日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 Vol1359(2015年12月19日) 書いた途端、いきなり怖い鬼が出てしまった 前回、怖い鬼が出るのはこれからと書いたが、18日金曜の日銀決定会合発表後の大波乱は物凄かった。225先物は朝方安値1万9175円まであったが、決定内容に変更がない場合12時前後に発表があるものが、12時50分までから長引いたことから、何らかの追加緩和策が含まれていると

続きを見る

ユニクロの株主構成に見る日経225の極端な歪み

日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 Vol1354(2015年12月2日) 裁定残の急増に警戒感を持つ投資家が増えてきたことは、健全なことだ。経験則に従えば、大底からの立ち直り局面を通過して、高値圏に入り戻り売りが増えてきたところで裁定残が増えた場合、高値圏で1か月程度突っ張り続けることはたまにあるが、ほとんどの場合、短期急落のパターンで10%以上の下落を見ているからだ。 痛い目に遭い

続きを見る

鉄鉱石の安値更新が暗示する中国の不況

日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 Vol1352(2015年11月26日)   最近、テレビに登場する株式ストラテジストが毎日のように繰り返している言葉は、米国株式のジンクスでは感謝祭(11月第4木曜)前から翌年1月3日までの騰落がマイナスになることはほとんどなく、鉄板のように堅い強気のタイミングなのだということ。 事実としてそれは正しいが、その最大の理由は感謝祭まで

続きを見る

日経平均2万円目前も、買いの理由と中身がよくない

日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 Vol1350(2015年11月19日) ファンダメンタルズに支援材料が出ない中で、フランスの同時多発テロがあったのに拘わらず世界の株式市場は驚くべき堅調さを維持している。11月19日午前4時には米FOMC議事録が公表されたが、多くの理事が12月利上げの方向性を示唆、これまでなら利上げ接近、ドルは一段高ということで、嫌気売りが出て当然のところ、今回は逆に1

続きを見る

PAGE TOP ↑