「 月別アーカイブ:2015年02月 」 一覧

“投資適格”に近づく日本株
経営者と資本政策が成熟
JAIIセミナーレポート

ジャイコミ編集部 1月24日に開かれた日本個人投資家協会新春セミナー「2015年世界を読む」のレポート最終回をお送りします。 ジャイコミで「金融リテラシー講座」を連載中の井上明生さんによるお話は、前回の今年の投資方針に引き続き、長期の日本株展望に広がりました。長年の企業年金運用の経験を踏まえた知見は必読です。 ピントが外れた企業年金 日本の企業年金は今、どういう状況になっている

続きを見る

投資の羅針盤
NISA開始から1年を迎えて提言
恒久税制化と限度額引き上げは必須

日本個人投資家協会副理事長 岡部陽二 昨年1月に鳴物入りで発足したNISA(少額投資非課税制度)。年間100万円までの投資については、譲渡益と配当にかかる20%の源泉課税を免除することで、個人の投資を促そうという狙いが同制度にはある。 しかし、証券会社や銀行に新規にNISA口座を開設した人数は2014年の1年間で482万人に達したが、実際に証券投資をしたのは全体の半分以下の216万人にとど

続きを見る

大井リポート
どこまで続くQE(量的緩和)
ギリシャ救済機に勢力拡大狙う中国

2015/02/06 | マーケットEye

セイル社代表 大井 幸子 年明け最初の1ヶ月が波乱含みで過ぎ、チャイニーズ・ニューイヤー(旧正月)が明けると、今年のトレンドが本格的に見えてくると思われる。それは、 量的緩和策(QE)をいつまでどの程度まで続ければ実体的な経済が持続的な成長モードに入るのかに見切りをつけることに他ならない。QEで国債を始め債券購入を実施し、超低金利を誘導したおかげで、株価は上昇したが、実質的にGDPをどのくらい押

続きを見る

JAIIの20年②
個人投資家協会は総会屋?
ブラックリストに載った過去

日本個人投資家協会事務局長 奥寿夫 1995年2月に日本個人投資家協会を設立してまもない頃、懇意にしていた上場企業のIR担当者からこう教えられ、びっくりしました。 「総会屋のブラックリストに載っていますよ」 ブラックリストを作っているのは、企業が総会屋対策のため設立した「 特殊暴力防止対策連合協議会」です。会員企業に配られた会報をみると、総会屋リストのなかに「日本個人投資家協会」が挙

続きを見る

2015年を読む⑦
2014年に儲かったのは債券、今年は株
JAIIセミナーレポート

ジャイコミ編集部 前回の長谷川慶太郎理事長「逆オイルショックの真の狙いはロシア服従」に続いて、1月24日に開かれた日本個人投資家協会新春セミナー「2015年世界を読む」のレポートをお送りします。 ジャイコミにて「金融リテラシー講座」を連載中の井上明生さんによる、2015年と長期の日本株展望です。年金運用に長年携わってきた視点から、とっても分かりやすい語り口でお話しいただきました。 年初か

続きを見る

PAGE TOP ↑