木村喜由理事のコメントが『AERA』2015年6月29日号に掲載されました

公開日: : 最終更新日:2016/04/25 協会ニュース, 無料記事 ,

先週発売の『AERA』6月29日号(朝日新聞出版)に、当協会の木村喜由理事のコメントが掲載されました。

AERA2015年6月29日豪

関連記事

今井澈のシネマノミクス

映画「空白」と、恒大問題で一時的に下げた相場、そしてジム・ロジャーズの戦略第1082回)

恐らく今年の邦画のベストスリーに入るであろう傑作。主演、助演の俳優がみなうまい。作品賞、主、助演賞

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「レッド・クリフ Ⅰ、Ⅱ」と対露戦略で人為的に下げさせられた原油価格。同盟国としての日本に投げかけられた美味しいエサと重荷  (第1129回)

1900年前の「三国志」つまり魏・呉・蜀の物語は誰も知っている。権謀術数に満ち満ちたストーリーは誰

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「ビリーブ 未来への大逆転」とトランプ再選への大リスク(第1000回)

 おかげさまでこのブログも1000回を迎えました。皆様のご支援に感謝いたします。また今回のコロナ肺

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

パール・バック「大地」とハンガーパンデミックの発生と中国の蝗害(第1029回)

ノーベル賞を獲得した名作。極貧の中国の農家・王一家の30年にわたる苦闘ぶりを描いた大河小説。大河の

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「ドライビング Miss デイジー」と聞こえて来る世界不況の足音。本当かな?

映画「ドライビング Miss デイジー」と聞こえて来る世界不況の足音。本当かな? 2023・

記事を読む

PAGE TOP ↑