7月15日(金)JAII投資セミナー『Very hot 暑気払い』が開催されました。 【ゲスト講師:週刊エコノミスト編集長】

公開日: : マーケットEye

7月JAII投資セミナー 『Very hot 暑気払い』 が開催されました。

ゲスト講師「週刊エコノミスト編集長」金山隆一氏をお招きし、「リーマンショックから学んだ事」「未上場でもすごい会社」「投資したい、社会の課題を解決する会社」等を講義していただきました。

【日 時】 2016年7月15日(金)16:00~18:00

【会 場】 中央区立 日本橋公会堂

「当面の相場展望」Q&A含む
木村 喜由 (JAII理事)

20160715-1


「未来をつくる投資とは」 Q&A含む
金山 隆一 (週刊エコノミスト編集長)

20160715-2

20160715-2-2


「固定資産税を取り戻せ&ヤバイ金融商品」 Q&A含む
桐山 友一 (週刊エコノミスト キャップ)

20160715-3

関連記事

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「ヴェノム」と世界的急落が予告する新冷戦不況(第929回)

2018・10・14 11月2日に上映開始になる超大作で、週刊文春がシネマ特別号を出し「完全保

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

ミュージカル「ラ・マンチャの男」と日経平均の底値と反転とそれぞれの目標値(第983回)

 このミュージカルは松本白鴎丈が染五郎、幸四郎時代から、私は5,6回観て いる。一回はアムステル

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

ステファン・ツヴァイク「歴史の決定的瞬間」と、トランプ大統領のコロナ感染 (第1032回)

 本題に入る前に、例の東証システム停止の件について、これは「事故」ではなく、某国の「脅迫」と考える

記事を読む

映画「陰陽師0」とタンス預金の景気浮揚効果。日銀のETF保有の放出問題の検討

2024・5・12(第1224回) <公式HPより> 夢枕獏原作をもとにしたオ

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「アイ・イン・ザ・スカイ世界一安全な戦場」と一時的円高

  2017・1・8 戦争映画というと戦闘シーンがつきものだ。しかし今回私が観

記事を読む

PAGE TOP ↑