7月15日(金)JAII投資セミナー『Very hot 暑気払い』が開催されました。 【ゲスト講師:週刊エコノミスト編集長】

公開日: : マーケットEye

7月JAII投資セミナー 『Very hot 暑気払い』 が開催されました。

ゲスト講師「週刊エコノミスト編集長」金山隆一氏をお招きし、「リーマンショックから学んだ事」「未上場でもすごい会社」「投資したい、社会の課題を解決する会社」等を講義していただきました。

【日 時】 2016年7月15日(金)16:00~18:00

【会 場】 中央区立 日本橋公会堂

「当面の相場展望」Q&A含む
木村 喜由 (JAII理事)

20160715-1


「未来をつくる投資とは」 Q&A含む
金山 隆一 (週刊エコノミスト編集長)

20160715-2

20160715-2-2


「固定資産税を取り戻せ&ヤバイ金融商品」 Q&A含む
桐山 友一 (週刊エコノミスト キャップ)

20160715-3

関連記事

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「億男」と当面の相場展開と狙い目銘柄(第930回)

2018・10・21    妻が主演の佐藤健が好きだというし、先日の綾瀬はるかの」「ギボムス」で

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「岸辺露伴 ルーブルへ行く」と、米国を襲う「財政の壁」と8月の「ドカ」一方、空前の大商いで「ド」は終わりの日本株。4万5千円へ

映画「岸辺露伴 ルーブルへ行く」と、米国を襲う「財政の壁」と8月の「ドカ」一方、空前の大商いで「ド

記事を読む

難問山積、疑問視されて当然の中国株の反騰

今週の経済雑誌はこぞって中国リスクを特集記事にしている。それも当然だろう。株価急落が不動産市

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「セルフレス/覚醒した記憶」とドイツ銀行とノーベル賞

 2016・10・9   すべての老人がもう一度青春時代に戻りたいという願いを

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「ローマの休日」とブレグジット・ショック 

あまりにも著名なロマンチックな映画。オードリー・ヘップバーンがこれ1本で大スターになり、アカデミー主

記事を読む

PAGE TOP ↑