【初・中級者向き】映画「億男」と当面の相場展開と狙い目銘柄(第930回)

2018・10・21
 
 妻が主演の佐藤健が好きだというし、先日の綾瀬はるかの」「ギボムス」でパン屋の店主を観ていてなかなか良かったので、ロードショー初日に観た。若い人ばかり。人気あるんだなあ。

 主人公大倉一男(佐藤健)は図書館司書として務める傍ら、夜はパン工場で働く。失踪した兄の借金3000万円を返済するためだ。妻(黒木華)と娘は別居、離婚を迫られている。

 そこにひょんなことから宝くじで3億円に当選。これで借金を返し、妻子と同居できると喜ぶが、銀行からは脅かされ、パソコンで検索すると不幸になった当選者の話ばかり。不安になった主人公は大学時代の親友九十九(つくも、高橋一生)に相談、ベンチャー創業者としてビリオネアになっていた九十九は「見て触れて、それから使い道を考えたら」と勧め、次に「まず使ってみよう」。
 
 マンションで大パーティを開き乱痴気騒ぎ、酔いつぶれた一男は、翌朝目を覚ますと、誰もいず三億円を入れたバッグもなくなっていた。九十九に電話しても不通音の繰り返し。そこから主人公の九十九探しが始まる。

 三億はいったと喜んでいた主人公が、一晩でなくなってしまう、という体験。落語の「芝浜」がこの映画のネタもと、だ。

 最近の株価の方もこれに似ている。9月にやっと2万3000円のカベを抜いて、10月2日のザラ場高値2万4448円に達した途端、新冷戦開始。10月15日の引け値2万2261円と9%下落した。10月19日の2万2212円の寄りが底で2万2532円で引けた。ここで目先の底が入ったと私は観る。

 相当気が早いが、下げの元凶のNY株式市場が、どうもホワイトハウスの要請らしく、NY連銀が金融を緩め、長期金利の上昇にストップがかけられた。株価の方もナスダックは怪しいが、ダウとS&P500の方は下げ止まりの気配が見える。

 私の経験から予想すると、日米ともに二番底は来月の下旬だろうが、そこまでは好決算を背景にリバウンドで、鈍いだろうが上昇。幅の狭いレンジ相場に入ると考える。

 日本の方は、米国側からのドル安円高要請。NYの方は①新冷戦に伴うハッキング関連の下落②サウジの記者暗殺でのトランプ人気低下、などなど。何よりも米国市場の半導体指数がヘッド&ショルダーになっているし、新冷戦はそう簡単にカタがつかない。

 こういうベーシックに見通しが立てにくい時は、政策頼りだ。

 この秋の臨時国会で「デジタルファースト法案」が提出され、来年のG20首脳会議でも我が国のAI分野への取り組みを世界に発信する予定と聞く。

 また平成(なくなるが)31年度から3年間、国土強靭化(防災)計画も予算が増額になる。12兆円?ホントかなあ。

 両計画の関連はAIではプレインパッドだが、少々急ピッチで上がりすぎだし、「次」もまだ判然としない。

 防災の方はショーボンド、ライトエ、不動テトラ。みんな10月に入り下がっているので、ここいらは、ぜひご研究ください。

 映画のパンフレットから。「人生に必要なもの。それは勇気と想像力と、ほんの少しのお金さ。」有名な「ライムライト」のチャップリンのセリフで、原作の第一章に書かれている。勇気と想像力、たしかにそうだなあ。
 

関連記事

7月15日(金)JAII投資セミナー『Very hot 暑気払い』が開催されました。 【ゲスト講師:週刊エコノミスト編集長】

7月JAII投資セミナー 『Very hot 暑気払い』 が開催されました。 ゲスト講師「週刊

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」と鉄鋼株の上昇

先のアカデミー賞で作品、監督など5部門でノミネートされ、脚色賞を受賞。原作はマイケル・ルイス「世紀の

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

トルストイ「戦争と平和」とポスト・コロナ新時代とジョージ・ソロス氏の新しい提案 2020・4・26 (第1009回

トルストイが36歳から40歳まで書きつづけた大長編。サマセット・モームは 「あらゆる小説の中でもっ

記事を読む

木村喜由のマーケットインサイト
2014年7月号
夏の急落不安あり、逃げ出す準備を

 日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 NYダウは1万7千ドル大台に乗せ、SP500も2000に肉

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

TVドラマ「半沢直樹」と日米政界の逆転シナリオ(第1027回)

「やられたらやり返す、倍返しだ!!」のセリフが有名、いまや誰一人知らぬもののないドラマになった。私

記事を読む

PAGE TOP ↑