投資に強くなる投資家メディア【ジャイコミ】個人投資家を目指す人、投資に強くなりたい人のマーケット情報配信中
2020/04/15 | マーケットEye, 上級, 有料記事 マーケット通信, 木村喜由
感染抑止策を続けると免疫獲得者が増えず、社会的距離維持が避けられない 何事でも、人々が組織を組んで事に当たる場合は、目的やゴールを明確化し、それに適合した戦略を立てて、それに見合った組織建てや人員配置を行う必要がある。これは鉄則であり「戦略が組織を規定する」。その逆では成功しない。これは経営学の祖と言われるアルフレッド・デュポン・チャンドラーの言葉で、企業、軍隊、学校、行政機関、病院、教会な
続きを見る
4月の東京都、PCR検査数の39%751人が陽性に 筆者は1月末以来、新型コロナの感染力の強さと、発症しない不顕性感染者の多さ、極端なPCR検査の少なさから類推して、報告されている陽性患者数は氷山のごく一角にすぎず、真の感染者数は数十倍になっている可能性があるとしてきた。厚労省がPCR検査数を極端に絞るよう、窓口となる保健所に強く指導していたことは今や明らかである。保健所が処理能力のキャパシ
2020/04/07 | マーケットEye, 上級, 有料記事 マーケット通信, 木村喜由
最終的には全員が感染する、当面の対策と中期対策を明示し国民に周知させよ 取扱商品を問わず、資産運用ビジネスに関わる人間は例外なく知性が高く、勉強好きで勤勉である。マーケットはすべての材料を織り込んで形成されている(情報やデータ、場合によっては欲望やデマの効果も)。チャートを含め、知りうるすべての材料を分析したうえで、自分の投資行動を決めなければならない。重要なファクターの見落としは文字通りの
2020/04/06 | マーケットEye, 上級, 有料記事 マーケット通信, 木村喜由
軽症患者の退出基準を緩和でベッド余力拡大、重症患者は現在18人だけ 4月初めの5日間のコロナ感染者動向に筆者は注目していた。大都市で桜が開花した3連休に外出者が増加したため、欧米大都市と同様な感染者の激増が起きるか否かの分岐点だからだ。感染から発症、PCR検査結果が出るまでの期間は10日余りと推定され、もしメディアや政府等関係者の懸念が不幸にして的中した場合、それ以前の増勢に拍車を掛けて急増
2020/03/31 | マーケットEye, 上級, 有料記事 マーケット通信, 木村喜由
4000床確保すると言ったのに実際に準備できているのは140床しかなかった 先週木曜、小池都知事は突如、都民に週末の外出自粛を要請した。今回の新型コロナの問題は、政府または自治体などの政策当局が、病気の蔓延抑制と経済への悪影響と、どちらを重視した決定を行うかであるが、一方に偏れば必ず他方に強烈なダメージが発生するものであり、万人が認めるような正解はない。一方に偏った決定を下した場合に生じるメ
2020/03/30 | 上級, 不動産耳より情報, 中級, 初級, 有料記事 幸田昌則
ここだけ読んでも役に立つ 今月のポイント 1.日本では、持ち家派が主流だが、最近では、賃貸派が少しずつ増えてきている。 2.ネット販売の時代となり、店舗の需要が縮小し、各地で空き店舗が増えている。 3.賃貸住宅を選ぶ際に重視するのは、「家賃」と「交通の利便性」となっている。 最近の話題 「新型コロナウイルス」の感染が、世界的な規模になっている。そのため、多くの国々で人の移動を制
2020/03/27 | ジャイコミ動画, マーケットEye, 上級, 全ての記事, 無料記事 Yotube, マーケット通信動画, 木村喜由
みなさん、こんにちは 今回はお試し特別版として、JAII副理事でテクニカルアナリストでもある木村喜由氏のマーケット通信を動画で無料配信します。 木村喜由のマーケット通信Youtube版 vol.1 高評価とチャンネル登録が増えれば定期投稿になるかもしれません。是非ご覧ください。 https://youtu.be/pYmlHMyqOEk