「 マーケットEye 」 一覧
映画「シークレット・アイズ」と英EU離脱と円高株安
2016/06/19 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2016・6・18 ニコール・キッドマンとジュリア・ロバーツが主演しているサスペンス。アルゼンチン映画で第82回アカデミー外国語映画賞を獲得した傑作「瞳の奥の秘密」のハリウッド版だ。やはりモトの方が良かったと思うのは、三人の主役の中の男性役を、興業を考えたのだのだろうが余り魅力のない黒人俳優にしたのがダメ。まあ、そこそこの出来なので楽しめたことは楽しめたが。 2002年、ジュリ
市場の歪みがひどい、買うのは割安銘柄だけに
2016/06/13 | マーケットEye, 有料記事 マーケットインサイト, 木村喜由
異常な債券買い、英国のEU離脱懸念だけでは説明できず 筆者の目では現在のマーケットは正常なバリュエーションの序列に従っておらず、グチャグチャになっている。特にひどいのが債券市場で、10年国債利回りは米国1.68%、日本は-0.155%、ドイツが0.03%、英国50年債で2%という。常識的には長期債利回りは名目GDP成長率の近傍となり、年限が長いものほど流動性プレミアムが上乗せされて高くなるという