「 月別アーカイブ:2015年08月 」 一覧
映画「ナイトクローラー」と中国発世界同時株安の今後
2015/08/31 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
映画の題の意味は「夜の街を這いまわる者」。事件や事故現場の刺激的な映像を撮影して、TV局に高値で売り付ける報道パパラッチのことだ。 アカデミー賞脚本にノミネートされ、公開直後の週で全米興行収入第一位の快作。主演のジェイク・ギレンホールがあのギョロ眼で、失業している若者に。良心やモラルなんかクソくらえで、のし上がってゆく。ブラック時代の成功ストーリーだ。高いテンションとある
映画「この国の空」と急落株価は今後どうなる
2015/08/24 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
今週も戦後70周年記念映画。昭和20年夏の東京杉並の善福寺の、銃後の市民生活を画いた高井有一の谷崎潤一郎賞受賞作の映画化で、荒井晴彦監督だ。私は主演の二階堂ふみがお好みなので。 母と19歳の娘、それに空襲で夫と息子を亡くして転がり込んできた母の姉。隣家じゃ兵役を逃れて妻と子を疎開させている銀行支店長。 食べ物がなくて絹の着物と米を交換に行くシーン。空襲で防空壕に逃げ込んだり、本土決戦で
不正会計に対する監査機能不全
これは東芝だけの問題か
日本個人投資家協会副理事長 岡部陽二 2001年に発覚したエンロンの破綻は米国の企業統治史上最大の事件であった。 エンロンは将来十数年にわたって得られるかも知れない期待利益300億ドル強を現実の利益として前倒し計上することにより、投資家を欺き、私腹を肥やしてきた。つまり、これは「詐欺」であった。 エンロンを担当していたアーサーアンダーセン監査法人の公認会計士デビッド・ダンカンは発覚後に関係書
映画「日本のいちばん長い日」と人民元騒動の真相
2015/08/18 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
漸くマジメな映画が見られるシーズンになった。今週は「バージン・アナーキー」と「この国の空」。それに国立演芸場で桂歌丸の「怪談乳房榎」。復帰初日だったが元気そうだった。足はダメなようだが、声の張りがあった。 7%成長のウソっぱち 今週は何と言っても中国人民元の意外な切り下げ。三日続けて4%強。 びっくりした初日の下げが大きかったので、市場の反応はこの2つ。 ①4%
世界景気は減速しそうだが米国は連続利上げへ
木村喜由のマーケットインサイト
2015/08/13 | マーケットEye マーケットインサイト, 木村喜由
日本の株式市場は堅調だが、世界的に見ると大荒れの前兆現象が見られ、先行きは楽観できない。 前回述べたように、世界のマーケットは重要な転換点を迎えようとしつつある。原油など鉱産物価格は泥沼の下げとなっているが、それが中国景気の悪化を示唆していることは明らかだ。米国株価は高値圏を維持しているが、昨年末の終値を割ってきた。シンボルであるアップル株の下げが意味するところは重要だ。 日本株の最近
「老人と海」とFRB利上げ以後の意外な展開
2015/08/10 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
ヘミングウエイのこの中編小説の傑作はノーベル賞受賞の対象となり、今でもよく読まれている。映画もスペンサー・トレイシー主演で1958年に製作された。 キューバの老いた漁師の巨大なマカジキとの3日間にわたる闘いが画かれている。この獲物は「この魚が一匹あれば一人の人間が一冬食ってゆける」値打ちがある。仕留めて小舟に魚体をしばりつけるが、帰途に血の匂いをかぎつけたサメに食いちぎられ、結局骨だけを持っ