JAII創立23周年記念 『2018年大局を読む』 セミナーが開催されました
2018年2月27日(火)に、JAII創立23周年記念 『2018年大局を読む』 セミナーが開催されました。
不動産、経済、株についての講義に、日本全国からの参加者の皆様が熱心に聞き入っておられました。
「2018年 不動産市況」幸田 昌則(不動産市況アナリスト・JAII理事)
「2018年 大局を読む」 長谷川 慶太郎(JAII理事長)
「Wきよし対談」 今井 澂(国際エコノミスト)木村喜由(アナリスト)
大勢の皆様のご参加をいただき、ありがとうございました。
関連記事
-
-
「脱炭素」は間違った政策だとする注目すべき研究の紹介(第1068回)
私が以前から指摘して来た暗号資産のインチキ性について、ようやく米国政府や米国の世論が動き出した。
-
-
【初・中級者向き】 ワタミの株主が「油の流れる焼きそば」に怒った!
株主総会探訪記~2016~ジャイコミ編集部 6月26日(日)午前、都内・品川駅近くの会議場・宴会場施設の入り口には、有機野菜
-
-
映画「アウトブレイク」とコロナ肺炎を材料としたヘッジファンド売りの終息期とここで儲かる投資作戦(第997回)
ダスティン・ホフマン主演の1995年のこの作品は、ウィルス・伝染病・映画の三項目で調べると、必ず出
-
-
映画「銀河鉄道の父」と米国の銀行破綻危機と国債のデフォルト。そして日本株の大台挑戦(第1172回)
映画「銀河鉄道の父」と米国の銀行破綻危機と国債のデフォルト。そして日本株の大台挑戦2023・5・1
-
-
【初・中級者向き】ベートーヴェン「第九」と逆イールドとファーウエイ
楽団員のボーナス支給のためもあるのだろうが、ともかく日本中で200回演奏されると聞く。やはり年の暮