岡部陽二が新著を発刊

著者によれば、本書「国際金融人・岡部陽二の軌跡~好奇心に生きる」の印刷版はごく少数部に留め、基本的には時流に合わせて、アマゾンの電子書籍としてKindle版を定価500円(税込み)で発売しておられるそうです。

「アマゾン・本」で本書名を入れて検索いただけば出て参ります。

また、本書の全文はHPにもアップされており、こちらでもご覧いただけます。電子書籍の方が読み易いだけです。

つきましては、アマゾンのKindle版をご購入いただくか、「岡部陽二のホームページ」をご覧いただければ幸いです。

https://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%91%E8%9E%8D%E4%BA%BA%E3%83%BB%E5%B2%A1%E9%83%A8%E9%99%BD%E4%BA%8C%E3%81%AE%E8%BB%8C%E8%B7%A1-%E5%A5%BD%E5%A5%87%E5%BF%83%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B-%E5%B2%A1%E9%83%A8%E9%99%BD%E4%BA%8C-ebook/dp/B07HGKRQPP/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1537519453&sr=8-1&keywords=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%91%E8%9E%8D%E4%BA%B

岡部陽二のホームページ

関連記事

5月JAII投資セミナー 『どうだった!?これからどうなる!?前期と今期の決算 』 のご案内

5月JAII投資セミナー 『 どうだった!?これからどうなる!?前期と今期の決算 』 のご案内 【

記事を読む

米中関税戦争の激化と両国投資家の金購入

2025・4・20(第1269回) <内閣官房のXより> 国際緊急経済権限法(

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

手塚治虫「火の鳥 黎明編」と円安メリットの再認識。「2」のつく年は「買い」説(第1112回)

手塚治虫は「鉄腕アトム」が超有名だし、声を受け持った清水マリさんは私の妹 充子の大親友なので、ご縁

記事を読む

【初・中級者向き】 気になるチャート
08年とやっぱり似ているのでしょうか??

ジャイコミ編集部 リーマンショックの起きた9月15日まで、あと63日・・・ というわ

記事を読む

気になるチャート
リーマン時との比較、外国人売買額累計

ジャイコミ編集部 気になるチャートをチェックしようという思いつきのコーナーを始めました。 どこで

記事を読む

PAGE TOP ↑