岡部陽二が新著を発刊
著者によれば、本書「国際金融人・岡部陽二の軌跡~好奇心に生きる」の印刷版はごく少数部に留め、基本的には時流に合わせて、アマゾンの電子書籍としてKindle版を定価500円(税込み)で発売しておられるそうです。
「アマゾン・本」で本書名を入れて検索いただけば出て参ります。
また、本書の全文はHPにもアップされており、こちらでもご覧いただけます。電子書籍の方が読み易いだけです。
つきましては、アマゾンのKindle版をご購入いただくか、「岡部陽二のホームページ」をご覧いただければ幸いです。
関連記事
-
-
バルザック「ゴリオ爺さん」と米中対立の狭間で急成長する新興国への投資 (第1049回)
サマセット・モームが選んだ「世界の十大小説」をご存じだろうか。作品名だけ列挙する。 トム・
-
-
9月JAII投資セミナー 『マネックス・広木が語る年末迄の相場展望 』が開催されました
JAII投資セミナー 『マネックス・広木が語る年末迄の相場展望』 が9月26日に開催されました。
-
-
秀吉の鳥取城兵糧攻めと食料価格の上昇の今後。それに米国の債務上限問題。2023・2・26 (第1161回)
443年前のこの戦いは、空前の餓死者を出したことで知られる。城内に数多くの農民の追い込み、事前に高
-
-
映画「エルヴィス」と日経平均4万円を支える2本柱。そして私の強気。 (第1124回)
エルヴィス・プレスリーは私と同じ1935年生まれ。 「ハートブレイク・ホテル」を初めてラジオ
-
-
源義経「鵯越えの逆落し」と、いま市場で起きている銘柄選別の大転換(第1052回)
一般的には「一の谷の戦い」(1184年3月)とよばれているが、私は「ひよどり越えの逆落し」の奇襲を