岡部陽二が新著を発刊

著者によれば、本書「国際金融人・岡部陽二の軌跡~好奇心に生きる」の印刷版はごく少数部に留め、基本的には時流に合わせて、アマゾンの電子書籍としてKindle版を定価500円(税込み)で発売しておられるそうです。

「アマゾン・本」で本書名を入れて検索いただけば出て参ります。

また、本書の全文はHPにもアップされており、こちらでもご覧いただけます。電子書籍の方が読み易いだけです。

つきましては、アマゾンのKindle版をご購入いただくか、「岡部陽二のホームページ」をご覧いただければ幸いです。

https://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%91%E8%9E%8D%E4%BA%BA%E3%83%BB%E5%B2%A1%E9%83%A8%E9%99%BD%E4%BA%8C%E3%81%AE%E8%BB%8C%E8%B7%A1-%E5%A5%BD%E5%A5%87%E5%BF%83%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B-%E5%B2%A1%E9%83%A8%E9%99%BD%E4%BA%8C-ebook/dp/B07HGKRQPP/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1537519453&sr=8-1&keywords=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%91%E8%9E%8D%E4%BA%B

岡部陽二のホームページ

関連記事

JAIIアカデミー
長期の日本株はまだまだ有望

去る9月10日、少人数のセミナー&懇親会である「JAIIアカデミー」が日本橋のイタリアンで開かれまし

記事を読む

映画「真夏の方程式」とポスト石破、そしてトランプ2.0の行く末

2025・9・21(第1291回) <アマゾンより> ご存知、福山雅治が活躍す

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「ビリーブと日本電産ショックがなかったわけ

85歳の今なお現役の最高裁判事であるルース・ギンズワークさんが、一挙に有名になった裁判を取り上げた映

記事を読む

1月JAII投資セミナー 『2017日本経済・株式投資のシナリオ』 のご案内

1月JAII投資セミナー 『2017日本経済・株式投資のシナリオ』 のご案内 【日 時】 20

記事を読む

G・ガルシア・マルケス「百年の孤独」とバフェット弱気に対し、私の強気の理由。ポスト岸田をどうみるか

2024・8・18(第1234回) <アマゾンより。病床でも読書してます!>

記事を読む

PAGE TOP ↑