トルストイ「戦争と平和」とポスト・コロナ新時代とジョージ・ソロス氏の新しい提案 2020・4・26 (第1009回
トルストイが36歳から40歳まで書きつづけた大長編。サマセット・モームは
「あらゆる小説の中でもっとも偉大な作品」と評している。
私はこれを高校二年生の時に読んだ。当時の担任の隈部直光先生のおすすめ
だった。第一巻はやたらとフランス語が出てくるし、人名も難しく、読むのに
苦労した。しかし、読み進むうちに、オレはなんて面白い小説を読んでいるん
だろうとびっくり。そこから徹夜で岩波文庫を読みふけった。
この体験を後年、現役の浦和高校生に先輩として講演を依頼されて講堂でお
話させていただいた。講演後30人ぐらいの生徒が次々と後を追ってきて、質問
続き。その中のひとりが、読みさしの岩波文庫を見せて「これから頑張ります
」と言ったのが忘れられない。
当然、私のことだから、映画も観る。ハリウッド版、ソ連時代の国策映画、
プロコフィエフのオペラ。ソチ五輪の時のバレエは観ていない。
多数の人物が登場するが、やはりナターシャが魅力的に画かれ、映画ではオ
ードリー・ヘップバーンが演じた。まことに適役。1956年の作品だが、いまで
もBS,CSで上映されている。
さて、大騒ぎされている新型のコロナウイルスとの戦争だ。
スフィンクス・インベストメントの藻谷俊介さんは感染者から死者と治癒者
を差し引くと、すでに中国、韓国、台湾、豪州は下降。スペイン、イタリア、
米国も下降に向かいつつある姿がグラフから明瞭に見て取れる。
藻谷さん作成のグラフは100万人当たり0・5人を超えた日を100とし、4月
21日までを表している。日本は横這い。
上昇中はシンガポールのみ。大部屋で集団生活している外国人単純労働者へ
のケアがなおざりにされたため感染増大がやまないのだろう。
またSMBC日興証券の牧野純一さんも国内の新規感染者頭打ちとなってお
り、収束に向かいつつある」としている。私もそう思う。
なお、牧野さんは「緊急事態宣言による経済的損失は約5兆円。また輸出、
インバウンドの減少、オリンピックの延期はGDPを5・8兆円程度押し下げる
」としている。
その結果、「企業収益は18・9%程度、株価は1月のピークかほぼ同率下落し
ており、すでに織り込み済みと思われる」と結論付けている。
要するに、アナリストの世界では、対コロナ戦争の次の平和な世界をそろそろ
考え出す時期に入った。
その折も折、ジョージ・ソロス氏からメールが届いた。内容が「永久債」に
絡む提案、というので早速目を凝らして読んだ。
題は「EUは永久債を発行すべきである」。
内容は➀EU大統領は1兆1000億ドルの資金が新型コロナウイルスの経済的
打撃対策として必要と述べて②4月23日のEU首脳で最優先議題になる③特に
スペインが永久債についてはリーダーとなって討議されている。
ソロス氏は言う。スペインがこの新提案を成し遂げるだろう。
またソロス氏は「永久債は新しいものではない。1752年に英国が発行したも
のが第一号で、対ナポレオン戦争、クリミア戦争、第一次世界大戦。また、米
国は南北戦争に絡んで、1870年に議会は容認している。」とも。
私は、ソロス氏が、経済的な打撃に対する財源を、日本と同じくドケチで有
名なEUが予算を絞るのをけん制していると観た。
日本の方も、このブログで書いたとおり、真水が20兆に満たない景気刺激策
なんて無力に決まっている。
日本特に財務省では「永久」という言葉にアレルギーがある。松田学さんが
言うように、超長期の建設国債(「投資国債」と松田さんは言うが)これを日
銀が引き受ける。時限立法、例えば5年。
米国でも100年債を真剣に検討していると財務長官が発言したのが、昨年だ
から、本年はもっと進行しているはず。前記のソロス氏は当然、当然、米国の
事情をよく知っているに違いない。財源が乏しいのはどこの国も同じ。恐らく
大統領選前に「これを発表、株価は高騰、人気上昇を狙うだろう。6月又は7月
の最高裁の判決の結果次第だが。
今の戦時は永くは続かない。次の平和時をそろそろ考える時期に入ったのでは
ないか。
関連記事
-
映画「マネーボール」と日銀保有のETF処理と資産所得倍増プランの行く末。投資作戦のベター(?)な案
2024・5・19(第1225回) <ソニーピクチャーズのサイトより> ブラッ
-
岡部陽二が新著を発刊
著者によれば、本書「国際金融人・岡部陽二の軌跡~好奇心に生きる」の印刷版はごく少数部に留め、基本的に
-
映画「人生スイッチ」とサイバーセキュリティ
何という面白いオムニバス映画だろう。アルゼンチンで史上最高の興行収入を上げたのも当然。アカデミー外国
-
【初・中級者向き】映画「サイコ」とまさトラ・リスクと円・株の今後と戦略
2016年・11・6 アルフレッド・ヒッチコックのご存じの名作。
-
【初・中級者向き】ベートーヴェン「第九」と逆イールドとファーウエイ
楽団員のボーナス支給のためもあるのだろうが、ともかく日本中で200回演奏されると聞く。やはり年の暮