映画「キネマの神様」と日本株長期上昇大型相場のスタート(第1077回)
90才になった山田洋二監督の最新作。志村けんを予定した主役が、沢田研二に交代。やはり志村でなければならないキャラクターなので、出来はイマイチ。
ストーリーは、酒と競馬に身を持ち崩した男の再生。昔、映画を作りかけて、残っているシナリオを孫が書き直して受賞する。こう書けば簡単だが、なぜそこまでダラクしたのか全く画かれていないのが、致命的。
日本経済と株も、この男に似ている。歴史的高値の7割。一人当たりGDPも2020年現在4万2248ドル。対米国比67%で、台湾、韓国に抜かれた。
しかし、私はここ3、4年で4万円台に回復すると確信している。理由はたびたび述べているが、再掲する。
株価の基本が企業収益であることは、論を待たない。これが①低金利②割安の円レート③法人税減税で、2020年に対し1株当たり利益をベースとしてみると2023年にはほぼ50%のアップ。
2万7000円の5割アップは4万円をこえる。
2022年4月の東証再編も株高要因だ。外国人機関投資家好みの市場になるし、何よりも建株会社が来年以降、現在の株安志向が株高希望に方向が180度回転する。
では何が、株高を明示するシグナルになるのか。
いちよし証券の高橋幸洋テクニカルアナリストによると、2万8279円だ、という。
理由は2021年8月12日の戻り高値がこの値で、これを終り値で上回ると、中長期上昇トレンドへの転換シグナルとなる。
たしかに、目先は不安材料が多い。①コロナ患者数が高水準②政界リスク③半導体不足によるトヨタショックなどなど。しかし、意外性があるものではなく、相場に織り込ずみと私は観ている。理由は8月20日の2万7013円が大底と判断しているためだ。ただし、中国株の暴落は気になるが。来週、結論を出すつもりだ。
今回はセリフ代わりに、主題歌の「うたか歌」から。
「走るにはどうやら命は長すぎて
悔やむにはどうやら命は短すぎる
諦めるにはどうやら命は長すぎて
悟るにはどうやら命は短すぎる」
関連記事
-
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」と12月上旬に襲うNY市場の「ド」か「ドカ」(第1088回)
いまから45~6年前のディスコ全盛時代の火付役の映画。主役のジョン・トラヴォルタはこれでスターにな
-
木村喜由のマーケットインサイト
債券市場の変調、緩和マネーが逆流か
流行りの「低分散投資」の愚日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 <2015年5月号> 昨年12月以来のマーケットは、原
-
7月15日(金)JAII投資セミナー『Very hot 暑気払い』が開催されました。 【ゲスト講師:週刊エコノミスト編集長】
7月JAII投資セミナー 『Very hot 暑気払い』 が開催されました。 ゲスト講師「週刊
-
サラサーテ「ツィゴイネルワイゼン」と、タイタニック・シン ドローム、そして仏大統領マクロンの発言と金価格 (第1074回)
1874年にヴァイオリンの超名人でスペイン国籍のサラサーテが作曲し た名曲。鈴木清順監督が同
-
大井リポート
エネルギーもスマホ化する
技術革新が牽引する成長と変化セイル社代表 大井 幸子 四半世紀前の1989年11月9日にベルリンの壁が崩壊し、その後、世界は根