「ベルサイユのばら」と、私によく寄せられる質問。「日経平均は3月に4万円の大台を回復した後モタついているが、なぜか?」
2024・6・2(第1227回)
「宝塚のベルばら」といえば、美しいメロディの歌とダンス、それに恋物語がからむ。原作者の池田理代子さんには私の番組「今井澂の美女と野次ウマ」で、ウラ話を聞いたので特に思い入れが強い。
<宝塚歌劇の公式HPより>
ストーリーは入り組んでいるので省略するが、一面として権謀術数やウラ切りの物語でもある。
今回の4、5月とつづいている整理相場のうちに「早く日本人にカラ売りをさせよう」という目的がかくされているように、私には思えてならない。
さて、今回の首題であるモタつきについて述べる。3月22日に4万1087円の高値をつけた後、下落に転じている。
5月31日は「3万8487円」で引けた。この値が一目均衡表での下落トレンドを示すように見える。
しかし、いちよし証券の高橋幸洋テクニカルアナリストによれば「フェイク」だという。
一部の投資家が3万8000円のコールを大量に買っていた。値がさの半導体関連を売り叩いて日経平均を押し下げ、日本人のちょうちん売りを誘う作戦だ、と高橋さんは言う。私も賛成だ。
証拠として、銀行株と防衛関連は売りが出ず、しっかりしている。
一部のマネージャーたちは「政治不信」をいうが米国も同じ。解散、総選挙になれば、買いに転じる。
では銘柄は? 銀行大手と防衛がいい。
防衛は、長期的には防衛費はGDPの2.5%まで上昇すること確実。PERは少し髙いが三菱重工業(7011)がいい。
※筆者入院のため、次回からしばらく休載します。
★新刊発売中!★
『日本経済大復活 GOLDEN CHANGE』(Gakken)
(今井澂著、216ページ、税抜き1600円)
2024年からの日本経済は「ゴールデン・チェンジ」と呼べる大変化を遂げ、半導体やインバウンドを牽引車に成長路線に回帰します。日経平均株価が6万円を目指す流れを詳細に解説しています。オススメ10銘柄つき。通刊50冊目の記念の書です。是非お買い求めください(→アマゾンでのご購入はこちら)。
関連記事
-
ロバート・B・パーカー「失投」とトランプ氏最後の賭けの失敗と私が2021年で儲けなければ一生ダメ、という理由 (第1042回)
もう85歳で体力がないので、往年の思い出だが、30年代後半~50代まで、私は月に40冊の本を読ん
-
松川行雄の相場先読み
7年ぶりの1万7000円台回復だが
テクニカルな過熱感は否定できず松川行雄 増田経済研究所 日経平均株価が11月11日、7年1カ月ぶりに1万7000円台を回復した。
-
実録 投資セミナーに行ってみた!!
~クラウドファンディング編①~
イケメン風講師が口走る“元本保証性”ジャイコミ編集部 投資セミナーに行けば、販売会社がどんな投資商品を売りたがっているのか、どのような
-
アメリカ限定投資か、国際分散投資か。どっちがいい?
ママに教わるハッピー国際分散投資から一部記事を抜粋 株の詰合せセット〉という
-
【初・中級者向き】映画「サムライマラソン」と最長景気記録更新と今・来週の市場の 激動
主演の佐藤健が妻のお気に入りで、私としては珍しく試写会で見たのに2回目を。時代劇なのに英国人の監督、
- PREV
- 基本の話by前田昌孝(第29回、株式分割の効果)
- NEXT
- 暗号資産の歴史と進化