「ベルサイユのばら」と、私によく寄せられる質問。「日経平均は3月に4万円の大台を回復した後モタついているが、なぜか?」

2024・6・2(第1227回)

「宝塚のベルばら」といえば、美しいメロディの歌とダンス、それに恋物語がからむ。原作者の池田理代子さんには私の番組「今井澂の美女と野次ウマ」で、ウラ話を聞いたので特に思い入れが強い。

<宝塚歌劇の公式HPより>

ストーリーは入り組んでいるので省略するが、一面として権謀術数やウラ切りの物語でもある。

今回の4、5月とつづいている整理相場のうちに「早く日本人にカラ売りをさせよう」という目的がかくされているように、私には思えてならない。

さて、今回の首題であるモタつきについて述べる。3月22日に4万1087円の高値をつけた後、下落に転じている。

5月31日は「3万8487円」で引けた。この値が一目均衡表での下落トレンドを示すように見える。

しかし、いちよし証券の高橋幸洋テクニカルアナリストによれば「フェイク」だという。

一部の投資家が3万8000円のコールを大量に買っていた。値がさの半導体関連を売り叩いて日経平均を押し下げ、日本人のちょうちん売りを誘う作戦だ、と高橋さんは言う。私も賛成だ。

証拠として、銀行株と防衛関連は売りが出ず、しっかりしている。

一部のマネージャーたちは「政治不信」をいうが米国も同じ。解散、総選挙になれば、買いに転じる。

では銘柄は? 銀行大手と防衛がいい。

防衛は、長期的には防衛費はGDPの2.5%まで上昇すること確実。PERは少し髙いが三菱重工業(7011)がいい。

※筆者入院のため、次回からしばらく休載します。

★新刊発売中!★

『日本経済大復活 GOLDEN CHANGE』(Gakken)

(今井澂著、216ページ、税抜き1600円)

2024年からの日本経済は「ゴールデン・チェンジ」と呼べる大変化を遂げ、半導体やインバウンドを牽引車に成長路線に回帰します。日経平均株価が6万円を目指す流れを詳細に解説しています。オススメ10銘柄つき。通刊50冊目の記念の書です。是非お買い求めください(→アマゾンでのご購入はこちら)。

関連記事

投資の羅針盤
世界で定着するシャドーバンキング
預金銀行を凌ぐ成長性に注目

日本個人投資家協会 副理事長 岡部陽二 通常の預金銀行システムの外で行われる金融活動を総括する用語

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「ナバロンの要塞」と主要国が総力を挙げて取り組むコロナ大不況(第1004回)

 冒険映画のランキングを付けたらナンバーワンの傑作。スリルと娯楽性が同居したアリステア・マクリーン

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

トルストイ「戦争と平和」とポスト・コロナ新時代とジョージ・ソロス氏の新しい提案 2020・4・26 (第1009回

トルストイが36歳から40歳まで書きつづけた大長編。サマセット・モームは 「あらゆる小説の中でもっ

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「恐怖の報酬」と、心配されながら上昇しない原油。米国確定拠出年金が狙っている銘柄。

映画「恐怖の報酬」と、心配されながら上昇しない原油。米国確定拠出年金が狙っている銘柄。 20

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

「モンタナの目撃者」と、結構な押し目を作った恒大騒動。それに新内閣のかくし玉による超好景気。(第1081回)

主演のアンジェリーナ・ジョリーは私のお気に入りの一人。「トゥームレイダー」シリーズはとくに良かった

記事を読む

PAGE TOP ↑