映画「THEFIRSTSLAM」と私のびっくり予想2-23・1・15(第1154回)

映画「The First Slam Dank」と私のびっくり予想「ウクライナ侵攻は秋に終わる」

2023・1・15 (第1154回)

バスケットと高校生、それに漫画、となると数え年89歳の私には場違いだが、1億2000万部を超えたとか、興行収入が4週トップと聞くと、やはり腰が浮く。

面白かった。左右の若者たちの息遣いを楽しく感じた2時間だった。

ではこれが、なんで今回のブログに結びつくの?

優勝候補を倒すのだが、現実には主人公のいるチームの方が実力は上だった。

今回の侵攻で、ロシアが大国、というイメージがあるだろうが、現実にはGDPは韓国と大差ない。2兆ドル(ロ)対1兆8000万ドル(韓)だ。

その国が、2年も戦争を続けられるわけがないと思っていたら、バイロン・ウィーン、ブラックストーン副会長の「びっくり10大予想」の中に「年後半に停戦」とあった。

私はウラル原油の値下がりで、ロシア政府の財政難が酷くなる。これが最大の理由である。

今年に入り、「ウラル(主力油種)」のロッテルダム港着価格はバレル45ドルで、2年ぶりの安値水準である。

チャートで示す通り、ブレント原油は80ドル前半から、最近88ドルに下落した。約1割の値下がりである。

一方ウラルの方は80ドルから45ドルだから43%もの値下がりだ。

バイロン・ウイーン氏のようにブレント原油が50ドルになると、19ドルの赤字操業になる。

侵攻以前、ロシアはEUで5割のシェアを誇り、ロシアの同率収入の4割が原油、天然ガスである前提はバレル62ドル(2022年)だから、赤字で商売をしている。永つづきするわけがない。

さて、12月5日バレル60ドルに上限を決められた。2023年のロシア予算案は70ドル。赤字は拡大する。

赤字予算の分は、財産の取り崩し。ロシア国民福祉基金から1兆ルーブルを赤字補填に使うと発表をした。

金の切れ目が戦争を終わらせる。

2024年春には、ロシア大統領選がある。

秋口には、停戦になる、と私は見ている。

忘れるところだった。

まず、ロシア大統領プーチンは核を使わない。いや、使えない。

昨年10月、習近平主席が核使用は好ましくない、とけん制球を投げている。

もう1つ、プーチン大統領にはハンデがある。

ロシア兵は少なくとも大量には使えない。

大圧力団体「モスクワ兵士の母の会」がある。周辺国の兵士を使うわけだが、数に限界がある。

私にとって、この主張はサプライズではない。

もう1つ。

封鎖が効いている。半導体だ。

最近のロシアのミサイルは、家電に使っていた中古製品を使っている。

停戦または休戦となれば、特需が生じる。日本には調達資金として岸田政権には8000億円の供与をウクライナに、と要請が来ている。日立、安川電機。それにコマツがいい。

私は軍事専門家12人に会って話を聞いたが、みんながみんな長期戦という。私は絶対少数だが「停戦または休戦」だ。38度線の再現だ。

私はこれが。秋以降の最大の材料になると思うが、ひとつだけ。3月ごろに、プーチン大統領が何かやらかすかもしれない。

海上の西側輸送船への攻撃、かも。

関連記事

今井澈のシネマノミクス

映画「レヴェナント 蘇りし者」とヒラリー失脚

ご存知レオナルド・ディカプリオが主演男優賞、監督のハレハンドロ・イニヤリトゥが監督賞、それに撮影傷を

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

野村萬斎「マクベス」と新アベノミクス相場開始

  2016・7・18 狂言師野村萬斎が主演、演出してたった5人の俳優で「マク

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

チャップリン「街の灯」と株価倍増狙いの注目株

浮浪者チャーリーと盲目の花売り娘のご存じ人情物語。私はチャップリンの作品で最高傑作と思う。何といって

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「羅生門」とFRBの利上げのもたらすもの

先週私は新しい不安材料としてテロを取り上げた。その直後に例のカリフォルニアでの夫婦による乱射事件があ

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「リボルバー・リリー」とNYの「ドカ」、日本株の割安性と底値、目標(目先の)高値

映画「リボルバー・リリー」とNYの「ドカ」、日本株の割安性と底値、目標(目先の)高値 202

記事を読む

資産形成、長期の資産運用に役立つ、
プロの投資家による投資情報を配信!

投資家向けに作成したChatGPT専用ツールです。
銘柄コードを入力するだけで財務指標や適正株価を分析します。

ジャイコミをフォローしよう


 

NPOによる投資に役立つ情報メディア
『中立な情報を全ての個人投資家の為に』
PAGE TOP ↑