ホーム >
関連記事
-
-
G・ガルシア・マルケス「百年の孤独」とバフェット弱気に対し、私の強気の理由。ポスト岸田をどうみるか
2024・8・18(第1234回) <アマゾンより。病床でも読書してます!>
-
-
【初・中級者向き】映画「北の桜守」と米関税引き上げと米朝首脳会談と日本
2018・3・18 吉永小百合120本目の作品でしかも「北の三部作の最後」
-
-
2015年を読む④
賑やかな一等国であり続けるために
移民受け入れと段階的消費税引き上げがカギ日本個人投資家協会事務局長 奥寿夫 2015年、面倒で掴みどころのない時代へと入ってきました。
-
-
映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」と信頼するベテラン二人のN Yダウ平均とNASDAQ、日経平均の底値予想。そして私の強気 (第1100回)
一週間で興行収入12億円、観客50万人を動員した大ヒット作。私は長澤まさみのファンなので、早速、観
-
-
映画「影武者」とビツトコイン暴落の真犯人。そしてわが国の敗者の感覚の誤りと私の強気(第1065回)
ご存じの黒澤明監督の時代劇大作。 主役に予定されていた勝新太郎が監督とケンカして仲代達矢に