7月15日(金)JAII投資セミナー『Very hot 暑気払い』が開催されました。 【ゲスト講師:週刊エコノミスト編集長】

公開日: : マーケットEye

7月JAII投資セミナー 『Very hot 暑気払い』 が開催されました。

ゲスト講師「週刊エコノミスト編集長」金山隆一氏をお招きし、「リーマンショックから学んだ事」「未上場でもすごい会社」「投資したい、社会の課題を解決する会社」等を講義していただきました。

【日 時】 2016年7月15日(金)16:00~18:00

【会 場】 中央区立 日本橋公会堂

「当面の相場展望」Q&A含む
木村 喜由 (JAII理事)

20160715-1


「未来をつくる投資とは」 Q&A含む
金山 隆一 (週刊エコノミスト編集長)

20160715-2

20160715-2-2


「固定資産税を取り戻せ&ヤバイ金融商品」 Q&A含む
桐山 友一 (週刊エコノミスト キャップ)

20160715-3

関連記事

今井澈のシネマノミクス

映画「ジャイアンツ」と原油価格の予想。それに、日銀新総裁による金融緩和はいつまで続くか2023・2・19 (第1160回)

1956年の作品。主演はロック・ハドソン、エリザベス・テイラー、それにジェームス・ディーン。監督の

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「男はつらいよ お帰り寅さん」とNYダウ3万2000ドルを予告したホワイトハウス (第993回)

 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。  昨年は米中

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「ボヘミアン・ラプソディ」といよいよ表面化した中国の大不況

「ボヘミアン・ラプソディ」の予告編を見ていて「WE WILL ROCK YOU」がサッカー試合の応援

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

ボーヴォワール「老い」と私を悩ませている七つの不安  (第1071回)

私は来月に86歳になる。おかげさまで、元気そのもの。世田谷区 から歯が20本以上あるので表彰

記事を読む

世界的暴落、まずは第一ラウンドの下値の見当は付いた

不透明感強まり、米国利上げは先送り濃厚 物凄い下げである。225は11日高値20947円から25日

記事を読む

PAGE TOP ↑