ファンケル株主総会に行ってきました。
2017年6月17日(土)13時、横浜アリーナで「ファンケル株主総会」が開催。
土曜日の午後だったため、とても多くのファンケル株主たちで会場は賑わっていました。
株主総会当日、午前11時半からファンケル製品の特別割引販売があったため、株主総会が目的!?
ではなく、特別割引販売会とお土産のために来る株主も多く来られていたようです。
特別割引販売会では、ファンケルの無添加化粧品やサプリメント類、下着類のブースも。
購入のためのレジ行列がつづいており、人気商品はすでに完売。
株主総会の質疑応答では、ファンケル池森会長が島田社長によせる期待についての質問や、業績・今後について等、約20件ほどの数多くの質問が続き、株主総会は1時間40分にて、14時40分頃に終了。
お土産では、ファンケル洗顔パウダー&洗顔用ネット、CMで話題のえんきんとビタミンサプリ、発芽米の朝がゆでした。ありがとうございました♡
関連記事
-
-
「世界秩序が変わるとき」再論と日本への大きなプレゼント
2025・1・26(第1257回) <アマゾンより> 「ひとことで言えば、日本
-
-
映画「燃えよ剣」と韓国の没落。すでに始まっているのにご本人たちは気づいていない(第1087回)
司馬遼太郎のベストセラーの映画化。岡田准一のアクションも演技も素晴らしかった。充分におカネをかけた
-
-
映画「男はつらいよ お帰り寅さん」とNYダウ3万2000ドルを予告したホワイトハウス (第993回)
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年は米中
-
-
「シグナルゲート」スキャンダルと中国で起きている習近平「地位失脚」の懸念
2025・4・13(第1268回) <トランプ大統領(左)とヴァンス副大統領:ロイタ
-
-
映画「ソロモンの偽証」前後編と「植木屋の地震」のその後
今井澂・国際エコノミスト今週は北野武監督の「龍三と七人の子分たち」を楽しみながら観た。8月で80歳になる私としては、ジイさん