日経IR・投資フェア2017 に行ってきました。

公開日: : その他, 無料記事

日経IR・投資フェア2017が、8月25日(金)26日(土)に東京ビッグサイトで開催されました。

とても暑い日だったのにも関わらず、大勢の個人投資家たちで賑わっており、会場の企業のブースも大盛況で、

同じく会場で開催された会社説明会&投資関連セミナーには、行列や立ち見も出ていたほど!

上場企業の経営者の話を熱心に聞き入り、知識を磨いて情報収集をする個人投資家たちにとって、有意義な投資フェアと投資セミナーになっていました。

 

関連記事

基本の話by前田昌孝(第31回、積み立てと相場の変動)

積み立て投資の成績悪化 7月の東京株式相場は大荒れでした。日経平均株価は11日に初めて4万2

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「楢山節考」と今後5〜10%つづくという著名経済学者。預金中心に運用している日本人。老後資金はどうしたらいいか?(第1107回)

1983年のカンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞した名作で今村昌平監督。 坂本スミ子が演じ

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」と信頼するベテラン二人のN Yダウ平均とNASDAQ、日経平均の底値予想。そして私の強気 (第1100回)

一週間で興行収入12億円、観客50万人を動員した大ヒット作。私は長澤まさみのファンなので、早速、観

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

村上春樹「街とその不確かな壁」と金価格2倍増の理由。(第1169回)

村上春樹「街とその不確かな壁」と金価格2倍増の理由。2023・4・23 (第1169回) 6

記事を読む

こんな金融商品にご用心
投信のトータルリターン通知始まる
消費者に不利な約款は無効

楠本 くに代 金融消費者問題研究所代表 現在、金融取引関連の法制度が激しく動いています。 消

記事を読む

PAGE TOP ↑