岡部陽二が新著を発刊

著者によれば、本書「国際金融人・岡部陽二の軌跡~好奇心に生きる」の印刷版はごく少数部に留め、基本的には時流に合わせて、アマゾンの電子書籍としてKindle版を定価500円(税込み)で発売しておられるそうです。

「アマゾン・本」で本書名を入れて検索いただけば出て参ります。

また、本書の全文はHPにもアップされており、こちらでもご覧いただけます。電子書籍の方が読み易いだけです。

つきましては、アマゾンのKindle版をご購入いただくか、「岡部陽二のホームページ」をご覧いただければ幸いです。

https://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%91%E8%9E%8D%E4%BA%BA%E3%83%BB%E5%B2%A1%E9%83%A8%E9%99%BD%E4%BA%8C%E3%81%AE%E8%BB%8C%E8%B7%A1-%E5%A5%BD%E5%A5%87%E5%BF%83%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B-%E5%B2%A1%E9%83%A8%E9%99%BD%E4%BA%8C-ebook/dp/B07HGKRQPP/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1537519453&sr=8-1&keywords=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%91%E8%9E%8D%E4%BA%B

岡部陽二のホームページ

関連記事

ジャイコミ運営会議&勉強会を開催致しました。

本日 8月14日(月)に、日本個人投資家協会(JAII)事務所にて、 ジャイコミ運営会議&勉強

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「岸辺露伴 ルーブルへ行く」と、米国を襲う「財政の壁」と8月の「ドカ」一方、空前の大商いで「ド」は終わりの日本株。4万5千円へ

映画「岸辺露伴 ルーブルへ行く」と、米国を襲う「財政の壁」と8月の「ドカ」一方、空前の大商いで「ド

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「誇り高き男」とコロナ肺炎特効薬の発見と日本株二番底説の当否 (第1007回)

 主演のロバート・ライアンは渋い二枚目だが、悪役も沢山演じ、とてもうまかった。もちろん正義

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「パラサイト 半地下の家族」と安倍・トランプ・中東・株価(第994回)

 韓国が嫌いなので本当は見たくはなかったのだが、カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞して、

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「トップガン マーヴェリック」と、中国経済の苦境と日本のインフレと円安。私の強気。(第1118回)

36年ぶりの「トップガン」!! 当然私は観に行き、充分に満足した。お勧めできる。 主役

記事を読む

PAGE TOP ↑