「 全ての記事 」 一覧
【初・中級者向き】映画「ボヘミアン・ラプソディ」といよいよ表面化した中国の大不況
2018/11/19 | マーケットEye, 無料記事 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
「ボヘミアン・ラプソディ」の予告編を見ていて「WE WILL ROCK YOU」がサッカー試合の応援に使われているので知っていた。ROCKは「オマエをあっといわせてやるぞ」とか「揺さぶってやるぞ」の意だ。このほかのクィーンとくにリードボーカルのエディ・マーキュリーの名曲は、NYにいたころラジオで聞いていたが、歌詞はこの映画で字幕で観て、いいな、と思った。 映画を観て、パンフレットを買おううか
【上級者向き】曇り空が当分続きそう、気長に割安銘柄をため込む
2018/11/14 | マーケットEye, 有料記事 マーケットインサイト, 木村喜由
最大のポイントはトランプ政権の対中国政策 海外の英語メディアは米中の貿易紛争を一貫してトレードウォーと称している。現状で戦争という表現は過剰である。しかしトランプ大統領が本気で中国の軍事的台頭を抑える気であるのなら、いずれその希望が実現するだろう。というのは中国習近平政権は巨額な貿易黒字を隠れ蓑として、米国のリーマンショック前に匹敵する無謀な信用膨張によって、見せかけの好景気と軍備拡張を続けてい
【初・中級者向き】映画「スマホを落としただけなのに」と私の(再び)少数派シナリオ
2018/11/11 | マーケットEye, 無料記事 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
原作は読んでいないが、SNSミステリーという新ジャンルは「セルラー」や「リミット」が面白かったので観たら、ヒッチコックの名作が下敷きの作品で、まずまずの出来だった。その前日「SEARCH」を観たが、この方は主演の父娘が韓国人なので、書くのも嫌になって、止めた。この国には、「教えず、与えず、かかわらず」が一番いい。 主人公の麻美(北川景子)は、恋人の富田(田中圭)がタクシーの中でスマホを忘