「 全ての記事 」 一覧
【上級者向き】仮想通貨は終わったのか
米情報サイトのコインデスクによると、ビットコイン(BTC)の史上最高値は2017年12月17日に記録した1ビットコイン=19870ドルだった。約1年後の2018年12月16日には84.2%安の3136ドルまで下落し、今年に入ってやや戻している。「終わった」との見方もあるが、復活を予想する声もある。 ビットコインは日本円では高値が1ビットコイン=230万円強、その後の安値が35万4000円とな
【初・中級者向き】映画「ビリーブと日本電産ショックがなかったわけ
2019/01/20 | マーケットEye, 無料記事 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
85歳の今なお現役の最高裁判事であるルース・ギンズワークさんが、一挙に有名になった裁判を取り上げた映画だが。副題の「未来への大逆転」が示すように男女の差別の公平化が決まった裁判で、主人公のルースの5分以上の熱弁をふるった場面がヤマ場になっている。 時代は1956年。主人公は名門ハーバード大法科大学院に入学する。当時500人の生徒のうち女性は9人で、女性トイレさえなかった。1970年代に入っても、
【初・中級者向き】映画「蜘蛛の巣を払う女」と2019年の好悪材料
2019/01/14 | マーケットEye, 無料記事 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
スエーデンで2005年に出版され、世界で9900万部を売った超ベストセラーの映画化だ。本国では2009年に三部作として映画化され、2年後ハリウッドで「ドラゴン・タトゥーの女」としてデビッド・フィンチャー監督で第一部を映画化した。今回は第四部の映画化で、「ドント・ブリーズ」の監督が起用された。 何と言ってもこの原作の魅力は女主人公のリスベットだろう。スエ―デン版ではノオミ・ラパス、ハリウッド版では