「 木村喜由 」 一覧

【上級者向き】米国の逆イールド、意味を取り違えるな!

過去の逆イールド発生は全部景気過熱時、今回は違う 先週のFOMCを受けて、米国市場は株も債券も買われるという「金融緩和祭り」状態となったが、22日はドイツの景況感が予想以上に悪化したことと、3か月物金利と10年国債利回りが逆転するという事態が重なり、改めて「逆イールド現象はその後の景気悪化の前兆である」という経験則が注目されることになり、債券は買われたがドルと株式は大きく売られるという、典型的な

続きを見る

【上級者向き】市場のアンバランスが拡大中、警戒を要す

米長期金利低下は景気悪化を示唆、なのにVIXが低下、ドルが堅調 2月13日から3月13日までに、日経225は0.69%、TOPIXは0.17%、ドル円は0.3%上昇した。この間、米SP500は1.40%上昇している。米10年国債利回りは2.70%から2.61%に低下。原油価格は53.9ドルから57.1ドルに上昇している。この間に中国景気の急減速が明らかとなり、一時日本の景気敏感セクターが大きく売

続きを見る

【上級者向き】米中の経済温度差は一段と拡大、トップ会談は先送りへ

中国経済はなお低下基調、雇用や金融に症状が出たら政権が危うい 景気対策の発表により中国景気は回復に向かうと見ている市場参加者が多いようだが、間違っていると思う。これは直近の経済悪化が非常に深刻なため、嘘でもいいから明るい話を打ち出す必要があったからだと見ている。即効性があると見られる公共投資だが、実行者の多くが地方自治体であり、資金調達の大半をシャドーバンキングに依存しており、現在はその経路が当

続きを見る

【上級者向き】悲観材料満載なのに市場のムードは楽観に傾斜している

中国経済が典型的なボトムに向かいつつあるのは否定できない 相場や景気にサイクルがあるのは当たり前だ。ビジネスでも投資でも、上げ基調ではすべての物事が順回転し、好循環の最後に投機的楽観が過剰投資を生んで、今までの順回転をぶち壊しにする。下げ基調においては、すべての物事が悪くなるわけではないが、人間は分が悪くなると腰が引けるもので、設備投資は手控え資金は回収したくなるから、経済指標も株価も下げてしま

続きを見る

【上級者向き】市場のアンバランスが拡大中、警戒を要す

米長期金利低下は景気悪化を示唆、なのにVIXが低下、ドルが堅調 2月13日から3月13日までに、日経225は0.69%、TOPIXは0.17%、ドル円は0.3%上昇した。この間、米SP500は1.40%上昇している。米10年国債利回りは2.70%から2.61%に低下。原油価格は53.9ドルから57.1ドルに上昇している。この間に中国景気の急減速が明らかとなり、一時日本の景気敏感セクターが大きく売

続きを見る

【上級者向き】ドル円と米国長期金利にズレが発生している

米国10年債利回りは2.62%に下がったがドル円は下げ渋る 金曜夜の米国雇用統計では、非農業雇用者数がたった2万人しか増えなかったとの見出しに対して、金融市場は債券買い・ドル売り・株売りで反応した。しかし時間が経過すると少し違うかもという見方が出てきて、半分ほど引き戻して終了した。 データを子細に見ると、市場の反応は間違いである公算が強い。前月までのハイピッチの雇用増の後に、東海岸で大雪が

続きを見る

【上級者向き】すでに出現している中国の「灰色のサイ」

年末までの急落はその衝撃第一波 サイのうち最大種のシロサイはアフリカの草原で静かに暮らす。性格は野生動物の中でも最も穏やかな部類で、最大3.5トンに成長する。通常、行動は緩慢で、人間が遠くから眺めている分には何も反応しない。だがいったん自分に危害が及ぶ危険を察すると敵にまっしぐらに突進(時速55キロ)し、それに対抗しうる生物は存在しないとされる。 金融市場では、発生する確率は極めて低い(通

続きを見る

PAGE TOP ↑