映画「用心棒」と分岐点にさしかかっている相場の今後(第1057回)
ご存じの黒澤明監督、三船敏郎コンビの名作中の名作。 「用心棒にもいろいろある。
雇った方で、用心しなければならねえ用心棒だってある」という名セリフの時の館内の
大爆笑が懐かしい。
冒頭のシーンがやはり記憶に残る。三つ又の道路のかどで、枯れ枝を投げて方角を決め
て歩き出す。その先に一時的ながら半殺しの目に合う未来が待っていることを知らない
ままにーー
実は私は信頼しているパートナーから、解釈がこれまでと違う見通しを送付されて多少困惑
している。
マネースクエアのチーフテクニカルアナリストの宮田直彦さんだ。
3月26日更新の「エリオット波動レポート」で、日経平均について、2月23日のレポー
トと見出しはこう変わった。
3月23日は「NT倍率の低下トレンド入りか? 当面の想定レンジ29000円から~30
450円」
3月26日「当面二通りのシナリオが存在。28308円(3/5安値)を維持できるか?当面
の予想レンジ28300円~30300円」
なおドル円の上昇は業績改善予想の一段の上振れにつながりそうです。
ご本人は長期で89年の歴史的高値をいずれ抜くと強気だが、この見出しを見る限り短期
的には弱気というか、強気の一歩後退のように見える。
もうひとり。SAIL代表の大井幸子さん3月22日付のヘッジファンド・ニュースレターで「バ
イデン政権の現金給付はどこに?というコラムの中で、次の調査を紹介している。
その一。バンク・オブ・アメリカの「支給された現金(注・一人当たり1400ドル)
をどう使うか?」という調査で、最大の使途は投資。次が借金返済。三位がバケーションと旅行。
第4位が住宅。逆にマイナスは食品などの生活関連。
その二。ドイツ銀行の調査によると、株取引をしている人の37%はこの1400ドルを一段
と投資に使う。
さらに同行の調査によると、個人的投資家像は次の通り。
若い(25~34歳)が50%
比較的高所得(年10万ドル以上)が43%
投資経験が少ない(1年未満)が43%
以上から大井幸子さんは「こうしたカモネギのような個人投資家が賭博と化した株式市場に飛び込
んで来ることはまさにバブルの終焉が近い、と私(大井幸子)」は感じる」としている。
私の解釈は大井さんと違う。バブルではない、と考えているからだ。
先週から1400ドルの交付が始まったら、米国株式市場で明らかに強い相場が出始めている。
3月17日に私は4回シリーズで第2回目を行った。その折、私はこう述べた。
「 来週29日以降のNYは上昇し、4月高につながる。NYが上がると日本市場に翌日に93%の確率
で連動するから、来週の週央から上昇するぞ、と」
今週の「エコノミスト」誌は「日経平均最高値への道」という特集を組み、「見えてきた3万9000円
への道」と副題がある。
私のこのブログをよく読んだ方が編集部にいるんじゃないかと、勘繰りたくなる特集。まあ一読を
おすすめしたい。
イマイさん、今回はこのブログはヒトさまの受け売りばかりじゃないですか、と言われそうだ。私とし
ては3,4月に2回づつ、計4回のウエブナーに全力を賭けている。また4回計では、万を超える視聴者
に、注目銘柄まで含めて大サービスをしているので、ぜひご覧いただきたい。
「用心棒」のセリフから。三十郎が言う。「なあオヤジ。この宿場はまた、このナベの中身みてえにグツグ
ツ煮えて来たぜ」
まだまだ世論は「実体経済が悪いのに株高はおかしい」とか「バブルだ」と片付ける向きが多い。しかし
このブログを何回か読んでいただいた方々には、そうした論者が間違っていることは、お分かりいただけ
るだろう。PERが13倍のバブルなんて、聞いたことがない。
何回も言う。今年儲けたければ、あなたは一生のうち、本当に儲けることは、出来ない。
関連記事
-
映画「君たちはどう生きるか」と日銀の保有する国債の信頼性
映画「君たちはどう生きるか」と日銀の保有する国債の信頼性 2023・7・23(第1183回)
-
映画「ナイトクローラー」と中国発世界同時株安の今後
映画の題の意味は「夜の街を這いまわる者」。事件や事故現場の刺激的な映像を撮影して
-
映画「黄金」と金相場の今後
今井澂・国際エコノミスト今週は「駆け込み女と駆け出し男」を観た。井上ひさし原作の「東慶寺花だより」の映画化だがよくまあ脚本と
-
映画「KINGDOMキングダム 運命の炎」と北京の大洪水の人災、人口の少子化、老齢化、そして銘柄
映画「KINGDOMキングダム 運命の炎」と北京の大洪水の人災、人口の少子化、老齢化、そして銘柄
-
【初・中級者向き】映画「キングダム」と中国が米国に仕掛ける超限戦
4月中旬の上映開始以降ずっと興行収入上位を続けているヒット作。面白いから、と勧める向きがあって観た。