アメリカ限定投資か、国際分散投資か。どっちがいい?

ママに教わるハッピー国際分散投資から一部記事を抜粋

株の詰合せセット〉というのは、投資信託のことね。
もうおぼえたかな?

で、長期を見据えた着実な資産作りのためには、
初心者は「インデックス投資信託」を買うべきだという話もしたね。
 
じゃ、きょうはインデックス投資信託を買う練習をしてみよう。

 
ざっくり言うと、手順は次の3つ。
❶ 種類がたくさんあるからあらかじめ選んでおく。
❷ 証券口座にログインして、購入資金を入れる。
❸ 「取引」⇒「投資信託」⇒「商品を選ぶ」⇒「購入ボタン」 でOK。
 

残念ながらどの証券会社のサイトでも
「インデックス投資信託コーナー」なんてものを見たことないわ。 

スーパーの鮮魚コーナーみたいに
売り場が分かれていれば買いやすいのにね。
 
だいたいどこの証券会社のサイトも、
「投資信託を探す」ってボタンを押すと
証券会社が売りたい投資信託がズラズラでてきて、
検索窓にキーワードを入れないと目的の投資信託に
かんたんには辿り着けないってサイトの作りなのよね。
 
あらかじめ本やネットの記事を参考にして
買うべき投資信託を選んでおかないと、あせってうまくいかないわよ。

画像
画像
画像

ここ10年くらいアメリカ株が歴史的人気だったけど、今後は「全世界株」にも人気が流れると思う。


インデックス投資信託を買うには、
たーーくさんの種類の中からいいのを選ばなくちゃいけない。
 
選び方は…

関連記事

今井澈のシネマノミクス

映画「パラサイト 半地下の家族」と安倍・トランプ・中東・株価(第994回)

 韓国が嫌いなので本当は見たくはなかったのだが、カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞して、

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

日本海海戦と私が日経平均5万円を主張し続ける理由 (第1058回)

日本海海戦と私が日経平均5万円を主張し続ける理由 2021・4・4 (第1058回)

記事を読む

新高値更新の金先物価格。本命・小泉進次郎候補にクラ替えした私の調査

2024・8・25(第1235回) 本当なら亡くなったアラン・ドロン氏の出演作をとり上げると

記事を読む

「もしトラ」か「トランプ2.0」か、11月5日まで半年を切った段階での最新調査。NY、東京の株式相場への影響

2024・5・26(第1226回) あと半年を切った米国大統領選挙。再選を狙うバイデン大統領

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「天井桟敷の人々」と「脱炭素」という誤りのために消費税20%に当る負担を負うわが国。そしてバフェットの買った商社株(第1105回)

「天井桟敷の人々」は、映画史上屈指の名作の一本。高校時代に観た時の感動は忘れない。 私が最近

記事を読む

PAGE TOP ↑