木村喜由理事のコメントが『日本経済新聞』(2016年6月4日付け)に掲載されました

ご報告が遅れましたが、6月4日の『日本経済新聞』朝刊の20面「投資機会 開示資料で把握」という記事に当協会の木村喜由理事のコメントが掲載されました。

記事掲載

 

関連記事

基本の話by前田昌孝(第9回)

<金利上昇、何が怖いか> 株式の投資家にとって鬼門の9月が終わりました。なぜ警戒されていたの

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

孔明の「天下三分の計」と私が常識外れの意見を大相場説とからめて喜んでいるいきさつ (第1073回)

三顧の礼をもって迎えられた孔明が劉備に述べた大構想である。これで一介の軍閥の長に過ぎなかった劉備は

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

モーツアルト「レクイエム」と安倍晋三元首相の功績と日経平均4万円の証拠 (第1125回)

36歳で亡くなったモーツアルトの遺作。 作曲の依頼人が見知らぬ男からの依頼だったこと

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「ゼロ・ダーク・サーテイ」と長期では日経平均5万円の目標を私が掲げる理由(第1054回) 

面白い題だが、米国軍隊の俗語で、「未明」を意味する。アカデミー賞を含む60の賞を受賞した 名

記事を読む

急上昇が始まったNY、東京市場の株高。戻り値はいくらか

2025・4・27(第1270回) SAILの大井幸子さんが言っていたが、4月21日に始まる

記事を読む

PAGE TOP ↑