「 初級 」 一覧

映画「レッド・クリフ Ⅰ、Ⅱ」と対露戦略で人為的に下げさせられた原油価格。同盟国としての日本に投げかけられた美味しいエサと重荷  (第1129回)

1900年前の「三国志」つまり魏・呉・蜀の物語は誰も知っている。権謀術数に満ち満ちたストーリーは誰も飽かせない。赤壁の戦いの前後の周瑜と孔明のやりとりなど、ワクワクする。 現在展開している各種商品の値動きにも、権謀術数というか国家戦略が見える。 WTI原油。6月当時のバレル120ドル台が、8月上旬からなんと80ドル台に下げた。 8月16日は86ドルだ。 表向きで言われてい

続きを見る

映画「シャレード」と米国の金利見通しとNY株高。ただし中国の軍事演習の平和裏の完了の条件(第1127回)

私はスタンリー・ドーネン監督、ケイリー・グラント、オードリー・ヘプバーンのトリオの大傑作を思う。 いきなり、列車から放り出された男の死にがをがクローズアップされる。オードリーはその男の夫人。殺された男は、25万ドルの財産を持って逃亡しようとしてはたさなかった。 死んだ男の4人の同僚に加えて、ケイリーは謎の男として参加。意外な男が犯人なのと、なんと25万ドルが極めて高価な「切手

続きを見る

ヴェル「ボレロ」と心地よい反復が止まりかけている中国経済と米国の政界。そして漁夫の利を得る日本。(第1126回)

ラヴェルの「ボレロ」は、よくCMや映画で使われるから、ご存知の方も多いだろう。小太鼓がボレロのリズムを刻んで曲が開始され、なんと169回繰り返される。 メロディは2つあるが、フルート、クラリネット、ファゴットなどが次々と歌ってゆく。 この反復は実に心地よい。15分の演奏が足りないと感じるほどだ。 「反復」を続けて成功してきた国がある。 中国である。 この国で

続きを見る

モーツアルト「レクイエム」と安倍晋三元首相の功績と日経平均4万円の証拠 (第1125回)

36歳で亡くなったモーツアルトの遺作。 作曲の依頼人が見知らぬ男からの依頼だったことが「これは私の葬式の歌です。」とまでモーツアルトの心境を乱した。 このため、中途から弟子のジュースマイヤーが完成させた。 私は安倍晋三元首相の死が悔やまれてならない。モーツアルトと同じく、現役でしかも国にとって役立つことが明白な人物だからである。 第2次安倍内閣をつくった日は、20

続きを見る

映画「エルヴィス」と日経平均4万円を支える2本柱。そして私の強気。 (第1124回)

エルヴィス・プレスリーは私と同じ1935年生まれ。 「ハートブレイク・ホテル」を初めてラジオで聞いたときの鳥肌立つほどの感動を私は忘れることが出来ない。 1956年のヒットだから、プレスリーも私も21歳。 この年の米国の国民的バラエティ「エド・サリヴァン・ショー」に出演して(計3回)人気はさらに拡大した。 今回の「エルヴィス」で、私はマネジャーのパーカー大佐が、な

続きを見る

映画「ローマの休日」と中国が受ける出過ぎの罪。同盟国へのプレゼントとしての円安。そして私の強気。(第1123回)

王女様がローマの街に脱出し、様々な体験をする。新聞記者と恋するが「国民のために」再び王女の地位に戻る。 オードリー・ヘップバーンはこの一作で大スター、グレゴリー・ペックもファンの数を増やした。 ウィリアム・ワイラー監督の映画づくりの巧みさが、最も輝いた作品だ。 もし、王女様が新聞記者と結婚していたら___。 恐らく世界中からバッシングを受けていただろう。 こ

続きを見る

映画「ベイビー・ブローカー」と中国経済の変調と、トランプ再選の可能性。新段階に入った円安と私の強気。(第1122回)

是枝裕和監督の最新作。カンヌ映画祭で、主演のソン・ガンホが韓国人初めての主演男優賞、作品は審査員賞を獲得した佳作である。 韓国で撮った韓国映画だが、是枝監督としては「家族とは何か」というテーマを追求した点で、「そして父になる」と「万引き家族」と3部作を構成する。 子供を育てられない母親が赤ん坊を預ける「赤ちゃんポスト」。 預けた赤ん坊を、違法な養子縁組を斡旋して、仲介料をせしめ

続きを見る

S