「 マーケットEye 」 一覧
【初・中級者向き】映画「メリー・ポピンズ・リターンズ」とジョージ・ソロスが 私によこしたメール
2019/02/17 | マーケットEye, 無料記事 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
私は本作を観る前に1964年の「メリー・ポピンズ」を見直したが、今回の「リターンズ」は旧作をほぼなぞったストーリーの組み立てだ。当たり前か。メリー・ポピンズがバンクス家にやってきて子供たちと楽しく歌って踊って、空に帰ってゆく。 大きな違いは、やはり「時代」だろう。前作は1911年、今回は1935年のロンドン。前回は大好況、今回は大不況。この間に第一次世界大戦があり、世の中は暗い。 メリー・ポピ
【上級者向き】月末頃から波乱を見込む、買いは割安銘柄に限定すべし
2019/02/13 | マーケットEye, 有料記事 マーケットインサイト, 木村喜由
米朝会談に向け楽観ムード、しかし米中貿易協議は決裂が濃厚 大局的に見ると、現在はリーマンショック後の世界的超金融緩和による大きな設備投資サイクルがピークアウトしつつある段階と見られる。超金融緩和期には毎回ブームによる過剰投資が起こり、それが崩壊して過剰債務の焦げ付きと収益の悪化、深刻な景気後退が起きる。しかし、現時点で主要先進国ではそのような過剰投資の兆候は確認できない(特に日本では)。過剰とい
【初・中級者向き】映画「マスカレード・ホテル」とジワジワ迫る今年の買い場
2019/02/11 | マーケットEye, 無料記事 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
東野圭吾作品の映画化は多いが、私は「ガリレオ」シリーズの福山雅治、「新参者」シリーズの阿部寛が適役だったので、この「マスカレード」シリーズがだれを主役にするのか関心があった。ところがパンフレットを見たら、東野氏は主役の新田警部補に木村拓哉を想定していた。なるほど、私は長沢まさみも適役と思う。 「マスカレード」とは仮面舞踏会の意味だが、ホテルに来る人は本当の自分の顔の上に面をかぶっているという意味