「 マーケットEye 」 一覧
株の超高速取引、荒れ相場の元凶か
遠吠え(ペンネーム) 金融庁が人工知能(AI)を活用した株式の超高速取引(HFT)の実態把握に乗り出すことになった。 1秒間に1000回もの売買を自動発注するHFTが、過度な相場変動をもたらしているのではないかとの声が市場関係者から出ているためだ。今後、金融審議会の場で議論を深めていくことにしている。 個人投資家に分かりやすい市場にするために、何らかの規制が必要になるかもしれない。
映画「スポットライト世紀のスクープ」と永久債
2016/04/22 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2016・4・22 https://youtu.be/oquYB13OQEI 今年のアカデミー賞で作品賞と脚本賞を獲得した秀作。ボストン・グローブ紙がカトリックの神父による児童への性的虐待を暴いた事実を画いた。スポットライトとは新聞の特集ページのことで敏腕の記者四人が、苦悩と怒りを抱えた被害者たちに話を聞き、隠蔽工作を行う教会側と渡り合う。 ジャーナリストとしての使命感がすごい。
映画「ボーダーライン」とリスク・オンの開始
2016/04/17 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
映画「ボーダーライン」の原題は「シャリオ」で暗殺者を意味する。監督は「複製された男」のドウニ・ヴィルヌーヴ。注目の新鋭だ。 テーマは麻薬戦争。若い女性FBI捜査官のケイトの目を通して、この戦いの政治的・道義的な複雑性を生々しく描いている。 導入部がまずすごい。アリゾナの荒野の一軒家にケイトが部下を率いて突入すると、壁の中に何十人もの腐乱死体。すぐ近くの物置が捜査中に爆発、部下二