映画「コンフィデンスマンJPプリンセス編」にバイデン当選と信じさせられているマスコミとNY株高のナゾ(第1024回)

 再び映画館への禁断症状が出かけたので、慌てて観に行った。何を隠そう私は長い間、長澤まさみの演技力に惚れているので、前回も封切後すぐ観た。今回の作品のほうがダントツにいい。ウンと楽しめる。お勧めできる。  ストーリーは込み入っているし、結末は書けない。単に、詐欺師の物語だから、ダマしあいですヨ、としか書けない。  ブログの本題に入る前に、お詫びを申し上げなくてはならない。前回、私は岡

続きを見る

トヨタ、SUMCOの決算発表から見えたもの

4-6月決算発表は本日で主力銘柄の9割が終了 お盆休みを前にコロナ陽性者数が高値更新となるところが多く、政府はGoToキャンペーンで青息吐息の観光地を支援したいのに、各知事は強い口調で「来るな」「出るな」とチグハグな発言をしており、知識の乏しい一般大衆はうろたえるばかりである。 4月の重症患者ピーク期に、医療崩壊寸前まで陥った経験を持つ臨床現場に近い医師の立場なら、もうあんなことは二度

続きを見る

近々決定、民主党の副大統領は誰か。人選次第では米株価急落も

今週のハイライト、米国大統領選の結果を左右する重大な指名人事 今週のハイライトと聞いて、直ちにパンパカパーン、パパパ、パンパカパーン、というフレーズが思い浮かんだ人は、ほぼ全員、還暦越えであろう。横山ノックが右手を挙げて漫画トリオの三人が合唱してコントが始まる。昭和40年頃の関西漫才の最大のヒットネタ。これに匹敵するのは東の落語、林家三平の「どうもすいません」だったろう。 余談はさてお

続きを見る

映画「天国と地獄」とコロナショックでも外国人投資家が買い続けている一部上場7銘柄(第1023回)

 ご存じ黒澤明監督の名作。営利誘拐罪に対する刑の軽さへの憤りが反響を呼び、刑法改正につながった。しかし現実には吉展ちゃん事件など誘拐事件が続発したことも記憶に新しい。  ストーリーは有名なのでできるだけ簡略に。  製靴会社の常務権藤(三船敏郎)は、密かに自社株を買い占め、近く開かれる株主総会で経営の実権を握ろうと企んでいる。 折も折、息子の純への誘拐が行われるが、犯人は友達の運

続きを見る

東京は香港に代わる国際金融センターになり得るか

2020年6月23日、日経新聞は「香港の国家安全法案は外国人にも適用」と報じた。このニュースが意味するところは、中国政府のさじ加減一つで「国家に対する脅威」と認定され「中国の法律で裁かれる」ということであり、香港内で活動する企業にとって大きなリスクとなる。この措置に対し、米国は「香港がアジアの金融センターとしてとどまると考えるのは難しい」と警告している。 いっぽうで中国のハイテク企業、新興企

続きを見る

テスラは本当に大丈夫か

インデックス運用に傾斜するのは時代の必然ではあるが テスラは4-6月期決算で黒字を計上した。通常の営業ベースでは赤字だったが、炭酸ガス排出権を他のメーカーに売却した収益が400億円に増加、最終利益は110億円の黒字、これで4四半期の連続黒字というSP500指数入りの条件を全部クリアし、遅くとも9月21日の定期入替えのタイミングで正式に指数算入が発表されるはずだ。それ以前に突然の倒産、合併など

続きを見る

幸田昌則の不動産耳より情報<2020年7月号>

ここだけ読んでも役に立つ 今月のポイント 1.発表された路線価はコロナ前の数字で、実態とは乖離。課税評価額が割高に。 2.テレワークを実施している企業は急増しており、生活スタイルが変貌している。 3.住宅の面積が広く、価格の安い「戸建て住宅」の人気が高まっている。 最近の話題 6月末で、新型コロナウイルスの感染者数は全世界で1千万人を記録し、死亡者数は50万人を突破して

続きを見る

PAGE TOP ↑