「 基本の話 」 一覧

基本の話by前田昌孝(第9回)

<金利上昇、何が怖いか> 株式の投資家にとって鬼門の9月が終わりました。なぜ警戒されていたのかというと、過去の実績で12カ月のうち、最も下落しやすい月だったからです。その経験則が裏切られることなく、今年は内外の株式相場は大きく下げました。日経平均株価も月間で2154円もの下落。世界の債券相場の「暴落」とも呼んでいい下げが、株式相場にも大きくのしかかった1カ月でした。 債券相場の下落は

続きを見る

基本の話by前田昌孝(第8回)

<金融教育を国家戦略に?> 新聞に新しい資本主義の実現に向け、金融庁が金融教育を国家戦略にするように提言するという話が出ていました(日本経済新聞8月30日付朝刊)。金融機関が手数料稼ぎのためにおかしな金融商品を売りつけることが多いから、注意喚起をするというのでしょうか。話の流れからみると、どうもそんなことではなさそうです。 日本証券業協会は1960年代から3年に一度、「証券投資に関す

続きを見る

基本の話by前田昌孝(第7回)

2022年2月から始めたこの連載も7回目になりました。岸田文雄首相が資産所得倍増プランを打ち出していることもあり、投資を始めないと時代に乗り遅れているように感じている人もいるかもしれません。好きでも得意でもないことに取り組むのは慎重であるべきですが、もし始めるのならば、ぜひ、リスク商品への投資とはどういうことなのかを正しく理解してほしいと思っています。 最近は証券外務員という試験をパスしな

続きを見る

PAGE TOP ↑