「 木村喜由 」 一覧

【上級者向き】GPIFの買い出動が遠からずありそう

日本株比率が基準より低くなり現金比率が大幅に増えている 先週、年金資金運用独法(GPIF)の昨年度実績が公表された。運用利回りは1.52%だったがパッとしなかった理由は主に日本株の低調による。年間のTOPIXは7.26%の下落。これに配当利回り2%強が入って年間では5.09%の赤字だった。低金利で円高だったとはいえ国内債1.43%、外債2.70%はまずまず。外国株は8.12%と好調だった。

続きを見る

【上級者向き】警戒要因多いが日本株はしばらく上げ続ける公算大

水曜のパウエル議長証言に注目も、玉虫色の内容にほぼ決まり 7月末のFOMCでは利下げがほぼ確実というのが米国短期金利先物市場の見立てだが、これは相当に偏った見方の市場参加者の動向が強く反映されているため、推定では市場参加者平均の利下げ実施確率予想は6-7割というところだろう。金曜の雇用統計が市場の期待を裏切って?かなり強いものだったため、現時点で利下げを論理的に支援する材料は物価ぐらい。消費者物

続きを見る

【上級者向き】対韓半導体素材をストップへ、それでも下げ続ける半導体市況

サムスン電子を狙い撃ち、徴用工問題と自衛隊機レーザー照射への報復措置 今回の半導体製造用化学製品の実質的対韓禁輸措置は、ついにやったかという思いである。韓国経済にとってこの効果は太平洋戦争前の米国の対日石油禁輸措置に匹敵する。なぜなら韓国の外貨獲得の大どころは、ざっくりいえばサムスン電子、現代自動車、外国人観光客が上位だが、半導体・液晶の市況下落、スマホ・自動車需要の頭打ち、THHAD配備に怒っ

続きを見る

【上級者向き】米中首脳会談、中国はほとんど譲歩していないんだけどね

サプライズの米朝会談だが実は仕込んであった出来レース 一連の大阪G20サミットはトランプ氏のワンマンショーのようだった。昨日の突然の米朝会談も、周到に準備された見世物だったらしい。実はかなり前から外交筋が根回しを進めており、韓国の文大統領とは大阪で会っているのでわざわざ訪韓する必要はなく、少しは協力しろよと尻を叩いて板門店の会場設営をさせたとのことである。 まして世界中が注目する米中貿易交

続きを見る

【上級者向き】LIXIL瀬戸CEO復帰を歓迎も、立ちはだかる負の遺産

潮田・藤森時代の海外M&Aで巨額の含み損を抱える 25日は日産自動車、LIXILと今回の総会シーズンで最も注目される株主総会が行われた。日産については、大株主でもあるルノーが当初は西川社長らが提案した経営改革プランを受け入れず、投票権を棄権=賛成票不足で不成立となりかけたが、寸前で西川氏らがルノーを優遇した譲歩案を提示したことで総会提案通り可決した。感情的なこじれはあるものの、100年に

続きを見る

【上級者向き】習近平政権が正念場を迎えている

かつてない大型イベントになった大阪G20、巨頭会談が連発 今週末から大阪でG20サミット会合が開かれる。主要国首脳会議というのが現在の正式名称らしいが、第一回目の仏ランブイエの時はG5で先進国首脳会議と呼ばれていた。ところが会場に呼ばれなかったイタリア首相が乱入し、その後米国がカナダも入れてやってくれと頼んだので翌年からG7として年1回首脳会合を開くことにした。その後、ロシア、大規模途上国に欧州

続きを見る

【上級者向き】これから迫真の2週間、米中首脳会談の焦点は貿易でなく香港問題

FOMCは想定通りの結果、当局に比べ市場期待の行き過ぎ感が顕著 昨晩の米FOMCは大方の予想通りで、FFレートの誘導水準は2.375%のままだったが、注目されたドットチャート(委員17名の今後のFF水準予想)には明確な変化があった。今年末予想は前回3月が現状維持11、引き上げ1回4、2回2(平均値2.493%)だったが、今回は現状維持8、1回上げ1、1回下げ1、2回下げ7(2.169%)と、平均

続きを見る

PAGE TOP ↑