俄かに怪しくなった東京オリ・パラと株価。そして中国の台湾 進攻の時期と私の強気―「今井澂の相場ウラ読み」への質問から(1063回)
週一回のボイスメッセ―ジ今井澂の「相場ウラ読み」を始めて六年目にあたる。
会員の数はお陰様で急増した。
特に3,4月に4回行われたウエブナーで1万116人のリスナーがあった後、
無料の2週間トライアルを提供したのが効いている。
驚かされるのは、毎回多数の質問。すべてお答えしている。
5月7日(金)に集中した質問は二つ。
東京五輪開催の可否。
私の意見は次の通り。首相記者会見では、開催に前向きな姿勢を示した。
しかし私は①緊急事態が6都道府県に拡大②5月末までの期限延長。こ
の二つ注目。
しかし「5月17日のIOCバッハ会長来日」で否定するわけがないから、
よほどのことかない限り開催の可能性がやや大きい、と返答した。
5月7日昨夜11時。
しかし、8日夜午前3時に起床してNYとの連絡をしていた時に深夜のTV
番組を観ていたら、この見通しを逆転する情報が伝えられていた。JOC橋本聖
子代表が「バッハ会長来日は厳しい。」まあこれじゃあ、中止の公算が極めて高い。
そこでこの悪材料をどう評価するか。
嶋中雄二さんのセミナーでの「開催のプラスの影響として3・6兆円。GDPを
0・7%押し上げ」とあった。ダメならこれがマイナスになる。
この折配布された資料によると、「五輪中止の経済的損失は4兆5151億円
(宮下関西大名誉教授による」この数字を私なりに計算すると、ほぼ1%。
低成長の日本としては大打撃だ。
では、株式市場への影響はどうか。私は2万8000円割れがあるかもしれない
と予想。しかし、チャート上も上昇トレンドが継続しているし、2022年の急回復
は確実。半導体関連や、脱炭素関連問題を狙うのがいい。
第二に集中しているのが、中国による台湾有事の可能性。
私なりにワシントンのシンクタンクの情報を集めたが、次の通りである。
「米国現政権は、中国が国家主席の任期を撤廃した理由が二期十年は足りないと
判断したためと見ている。
「習近平の年齢を考慮すると、三期目が終了する2028年に退任する可能性が
大きい。」
「米国大統領選と台湾総統選が重なる2024年に進攻する、とバイデン政権
は予測している。」
なるほど、米国の軍需関連銘柄が高騰しているわけだ。
結論。中國の依存度の高い銘柄は利食いし、半導体や脱炭素関連銘柄
に転換が好ましい。
勿論、ドンパチはインフレを招く。株価はNYも東京も高騰する、に決まっている。
私は強気だ。
関連記事
-
映画「家族はつらいよ」とヘッジファンドとクジラとの戦い
https://youtu.be/Cp4CddQWlJQ 山田洋次監督の最新作。私は「サンデー
-
投資の羅針盤
確定拠出型企業年金への「自動加入化」を【下】日本個人投資家協会 副理事長 岡部陽二 (前回より続く) 前回、日本の公的年金の所得代替率が
-
「方丈記」と安倍政権の方針転換と外国人投資家の変貌、さらにトランプ政権への不安材料(第1008回)
「行く川の流れは絶えずして、しかも、元の水にあらず。」有名な書き出しで、高校生だった私には、この
-
基本の話by前田昌孝(第33回、鳴り物入りの誤算)
2024年もあと3カ月を残すだけとなりました。「オルカンとS&P500のどちらがいいか」で始まった
-
映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」と鉄鋼株の上昇
先のアカデミー賞で作品、監督など5部門でノミネートされ、脚色賞を受賞。原作はマイケル・ルイス「世紀の