映画「岸辺露伴 ルーブルへ行く」と、米国を襲う「財政の壁」と8月の「ドカ」一方、空前の大商いで「ド」は終わりの日本株。4万5千円へ

映画「岸辺露伴 ルーブルへ行く」と、米国を襲う「財政の壁」と8月の「ドカ」一方、空前の大商いで「ド」は終わりの日本株。4万5千円へ

2023・6・4(第1175回)

大ヒットして3日間で100億円を稼いだ、とか。特別な「黒」を追求する漫画家が主人公。これに雑誌社の女編集者がカラむ、やりとりが面白い。

ストーリーはネタバレになるので省くが、原作を知らない私でも楽しめた。

米国国債のデフォルト問題は、完全に終わりになった。

しかし、楽観できない。後始末がある。

米国の財政年度は10月に始まる。4月までの7ヶ月間で9245億ドル、前年同期2.6倍の大変な赤字である。

(ちなみに、これが米国市長の間でウクライナへの援助を止めろ、との意見が出ているきっかけになっている。共和党支援者で42%、民主党支援者で25%)

この1兆ドルに近い財政赤字を補うために、7〜9月に米国政府は1兆ドルの短期国債を発行する。5%近い利回りなので、米国機関投資家は飛びつくだろう。

反面、長期債や民間債は売却される。

「財政の壁」とは、前記した巨額の財政赤字。民間が債券市場からはじき出されるのが「クラウディング・アウト」である。

(以上は日本個人投資家協会の木村喜由さんによる)

当然、債券市場では価格の暴落(利回り急上昇)が発生する。

これが株式へどんな影響を与える?

下げ材料に決まってるでしょ!加えてマネーの供給が9・8%ダウン。

私が以前から申し上げている8月下旬。「ドカ」の材料に他ならない。

米国は「FRBの矛盾」がある。

インフレに対応するために金利を上昇している最中であることは、ご存知の通り。

しかし、地銀を中心に預金の流出、解約、それに株価の暴落があるので、金融は緩和せざるを得ない。この矛盾!

次は日本株だが買い場が来た。5月31日空前の大商いで440の下げ、その後大事な節目を抜いた、とりあえず3万3千円。

3年以内に4万5千円

何を狙うか、

注目株を3つ。増益率が高くperが低い、インフレに強い。

  1. 東急不動産(3289)29%10・6倍
  2. 神戸鋼(5406)37%5・0倍
  3. 横浜ゴム(5101)24%7・2倍

このほか大手商社株がいい。

関連記事

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「マスカレード・ホテル」とジワジワ迫る今年の買い場

東野圭吾作品の映画化は多いが、私は「ガリレオ」シリーズの福山雅治、「新参者」シリーズの阿部寛が適役だ

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「シェーン」と参院選の争点になっている「円安が物価高を招いた」の野党の主張のイカサマ。私の強気。(第1121回)

「シェーン、カムバック!」という少年の叫びと、ビクター・ヤングの音楽が忘れられない。ご存知の西部劇

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「ナポレオン」と大悪妻ジョゼフィーヌの見直しと、発生した「ドカ」と金投資の見直し。

映画「ナポレオン」と大悪妻ジョゼフィーヌの見直しと、発生した「ドカ」と金投資の見直し。 20

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

【初・中級者向き】映画「関ヶ原」とペンス副大統領の意外な行動

  2017・7・30 司馬遼太郎さんの大作のひとつで、590万部を売

記事を読む

今井澈のシネマノミクス

映画「マスカレード・ナイト」と米国公的・私的年金の明年からの日本株買いの開始(第1086回)

キムタクも長澤まさみも、私のお好みなので封切り後、早速観た。 犯人が私にはすぐ分かってしまっ

記事を読む

PAGE TOP ↑