「 投稿者アーカイブ:ジャイコミ
」 一覧
木村喜由のマーケット通信
日経225来期予想PERはインデックスベースで19.38倍と割高も、割安銘柄はまだある
日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 先週金曜日(3月13日)に会社四季報、日経会社情報が発行され、新年度の業績予想が更新された。あと2週間もすれば3月期末を迎え、その後は新年度となるが、株式投資の基本が当期利益予想に基いたPERという尺度に基いており、もはやすべての投資家は来期予想PERに移行しつつある真っ最中といってよいだろう。そこで筆者も一足先に来期予想ベースで日経225採用企業のPER
投資家保護のバランスは永遠の課題
落語「寿司処・錦湧兆(きんゆうちょう)」【下】五味廣文・元金融庁長官
JAIIセミナーレポート
2015/03/18 | 協会ニュース, 無料記事 JAIIセミナーレポート, ジャイコミ編集部, 木村喜由
2月25日に開かれた日本個人投資家協会創立20周年記念セミナーのレポートです。 冒頭で落語家「木村亭きよし」こと木村喜由理事が披露した「寿司処・錦湧兆(きんゆうちょう)」を上編でお届けしました。投資家保護を名目に煩わしくなるばかりのリスク管理を、寿司屋を舞台に茶化した落語ですが、ゲストの五味廣文・元金融庁長官が講演の前段で見事に受けてくださいました。 (五味廣文・元金融庁長官)
「注意書きご覧ください、お上の指導でして」落語「寿司処・錦湧兆(きんゆうちょう)」【上】木村亭きよし師匠
JAIIセミナーレポート
2015/03/18 | 協会ニュース, 無料記事 JAIIセミナーレポート, ジャイコミ編集部, 木村喜由
2月25日に開かれた日本個人投資家協会創立20周年記念セミナーのレポートです。 冒頭、落語家「木村亭きよし」こと木村喜由理事の演目「寿司処・錦湧兆(きんゆうちょう)」が好評でした。投資家保護を名目に煩わしくなるばかりのリスク管理を、寿司屋を舞台に茶化してみせました。ゲストの五味廣文・元金融庁長官も講演の前段で見事に受けてくださいました。 動画とテキストでお楽しみください。 htt
映画「妻への家路」とEメールゲートとヒラリー・クリントンの運命
今井澂・国際エコノミスト
2015/03/16 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
今週は「博士と彼女のセオリー」も観た。しかし主演のホーキング博士のソックリさんぶりが良かったが出来はイマイチ。そこで原題COMING HOMEのこの作品に。 かつての名作「かくも長き不在」のアリダ・ヴァリとジョルジュ・ウイルソンの演じた夫婦を逆にしたような設定だが、さすがにチャン・イーモウ監督。スピルバーグがカンヌ映画祭で「涙が止まらなかった」と絶賛したにふさわしい傑作と思う。「HERO」「
20周年セミナーの動画をアップしました
2015/03/15 | 協会ニュース IRTV, JAIIセミナーレポート
2月25日の日本個人投資家協会20周年セミナーの動画をIRTVにアップしています。 IRTVの新着情報からご覧ください。 セミナーの模様はジャイコミでもお届けしています。 日本とギリシャ、同じ?違う?アベノミクスは日本国の事業再生計画 五味廣文・元金融庁長官【上】 以下、動画を1つずつ紹介します。 まずは冒頭、「木
木村喜由のマーケットインサイト
先行き上昇も、目先は天井を付けそうな動き。吹き値売り優先で
2015/03/13 | マーケットEye マーケットインサイト, 木村喜由
日本個人投資家協会 理事 木村 喜由 <2015年3月号> 日経225は12日に一時19,000円台に乗せた。翌日のSQに向けた思惑的な動きが中心だが、10日火曜夕場に再び米国株が値下がりして18,500円を付ける場面があり、19,000円到達はしばらくお預けとの見方が強まったが、実はそれは誘いに過ぎず、その後の急反発の伏線だったという見方が妥当であろう。 日欧株にヘッジファンドが大量の
投資の羅針盤
国民皆保険の徹底を
企業にも医療保険の提供を義務付けるべき
日本個人投資家協会副理事長 岡部陽二 今回は医療保険(健康保険)制度の問題点をテーマとして採りあげたい。 共助と公助を旨とする社会保険では負担公平の原則を徹底することが肝要であるが、この原則が大きく崩れてきている。全国民に保険加入を義務化するとともに、企業にも保険の提供を義務付けなければ社会的公平は維持できない。 従業員への保険費用を削るなど社会的責任を果たさない企業は、短期的には利益を