「 有料記事 」 一覧
【上級者向き】廃止相次ぐ相談役・顧問
企業の意思決定への関与が不透明だとして海外投資家が批判している相談役や顧問を廃止する企業が相次いでいる。現在は上場企業の約6割が相談役・顧問を置いているが、会社法に定めのない役職で、権限や責任が曖昧になりやすい。社長・会長経験者などは今後、自社の相談役・顧問ではなく、他社の社外取締役として活躍することが求められる。 三菱商事は4月20日、社長・会長経験者が就く特別顧問と相談役制度を見直すと発
【初~上級者向き】長谷川慶太郎の時局分析~No17~中国共産主義の限界
中国も共産主義の限界を迎え、 習近平の権力一極集中のもと自由主義経済へ。 習近平は中国共産党の綱領を変えました。習近平が無期限のトップになった。それで何をすると思いますか? 資本主義の実現です。本当にそれをやる気です。やらざるを得ない。それしか生きる道がない。生き残りのための資本主義です。そのためには絶対権力を持たないといけない。絶対権力をフルに発揮して、資本主義を導入しようということです。
【初~上級者向き】長谷川慶太郎の時局分析~No16~トランプ政権とアメリカ再建
②トランプ大統領は、2年後の再選がないことは本人もわかっている。今年の中間選挙のためになんでもやります。 投資を成功させる極意は、大きい流れを正確につかんでおくことが決定的になります。 アメリカはいま莫大な貿易赤字を抱えていますね。 結局トランプ政権は、アメリカはTPPに戻りますよ。戻らざるを得ません。なぜならTPPに入る以外アメリカの貿易を再建する道がないからです。これはもうはっきりし
【初~上級者向き】長谷川慶太郎の時局分析~No15~米朝首脳会談のゆくえ②
北朝鮮の再建では技術力が必要になる。 投資の妙味は、日本株では鉄道関連など。。 南北朝鮮が年統一されたら、北朝鮮のインフラ整備を韓国が引き継ぐことになります。 経済の再建には汗と涙が必要ですよ。涙というのは国営企業の倒産です。北朝鮮では電力会社にしても鉄道にしても、事実上の倒産になります。役員も変わるし当然のことながら役職者は全部クビですね。アメリカの教育を受けた韓国の人間が来て経営を引き