「 有料記事 」 一覧
コロナ禍下で露呈した 医療の責任不在と非効率、その修復に向けて
前号・前々号では新型コロナの重症患者を入院治療する病院の体制を見てきたが、発症当初の受診窓口となり、軽症者の治療を担うクリニック(歯科などを除く一般診療所)の医療提供体制は、病院以上に集約化の機運すらなく、まさに“非効率”の塊となっている。ようやく、緒についた「かかりつけ医」制度とその前提となる一般クリニック集約化の重要性について考察したい。 「発熱外来」指定による受診クリニ
予想に反し米国金利が低下、今後の反動に注意
2022/08/15 | マーケットEye, 上級, 有料記事 マーケットインサイト, 木村喜由
米GDPのマイナスと資源価格安を拡大解釈 株価が大きく戻している。6月安値に対しNYダウは13.9%高、NASDAQは22.4%、最も下げが厳しかった半導体SOX指数は29.4%の急反発である。一方日経225は11.9%、TOPIXは9.1%の上昇に留まっている。 この動きの中心にあるのは、米国金利の大幅低下である。10年債利回りは6月FOMCに