「 有料記事 」 一覧

【上級者向き】22500円到達なら中期サイクルは上昇転換

安値からの切り返しの動きで判定できる 筆者の認識では現在は3月26日に始まった中期サイクルの終盤もしくは新しいサイクルの序盤にあり、投資タイミングの急所にあるといえる。前回述べたように7月5日安値は中期サイクルのボトムの要件を満たしており、その後新たな中期サイクルの上昇局面に入ったと観測されたならば、通常であるなら上昇は2ヵ月続くから、一転、強気スタンスになるべきことになる。 もし7月5日

続きを見る

【上級者向き】再び売り攻勢を仕掛けているヘッジファンド

過去1か月では225の買い、TOPIX売りが鮮明 先週の投資主体別動向が発表されたが、外国人は現物先物合計で6843億円の売り越しだった。その前の週が8528億円の売り越し、今週が本日までに推定1兆円の売り越しだから3週合計でほぼ2兆5千億円の大量売り越しである。このペースは1月2週からの12週間で累計9兆3864億円売り越した際の平均7822億円ペースにほぼ等しい。 この時の先物売りが2

続きを見る

【上級者向き】FA関連の大崩れが意味する中国の過剰設備投資

2015年の株価崩壊以後のボロが出始めた中国経済 年の後半入りした本日は、資金需給から見て大幅安は非常に考えにくい状況だった。月末までに約5兆円の配当金が株主に支払われ、4-6月が円高・原油高で推移していたため日銀短観が冴えなかいことは想定内。それでも主力株から軟調に始まったことで、筆者がまず想像したことは産油国系国富ファンドによる換金売りだ。 原油価格はかなり上がったが諸国の財政赤字はま

続きを見る

【初~上級者向き】 幸田昌則の不動産耳より情報<2018年7月号>

最近の話題 今年になって、金融機関の不動産に対する融資姿勢が急速に変化している。 住宅ローンの審査についても、最近では、「融資不可」との回答が以前に比べて多くなっている。特に、投資物件についての融資は一段と厳しくなっていて、金融機関によっては、「原則として融資しない」とするところも出ている。 また、融資をするにしても様々な条件が付くようになってきた。主な例として、 1 融資の期間を短くする

続きを見る

【上級者向き】トランプ氏は本気なのか

2018/06/29 | 有料記事

トランプ米大統領が11月6日の中間選挙を控え、「米国第一主義」の政策に走っている。7月6日から中国製品818品目に対して25%の追加関税を適用するほか、輸入自動車への最高25%の追加関税、中国製品2000億ドル分への10%の関税上乗せなどを打ち出している。中国企業による対米投資制限や、ハイテク製品の対中輸出制限も検討している。米中ハイテク摩擦に発展するとの懸念が、株式相場の足を引っ張っている。

続きを見る

【上級者向き】愚かな時間稼ぎを決断した中国習近平政権

トランプ氏の馬鹿げた通商政策と原油の急騰を嫌気している 18日以降東京市場ではかなり大量の外国人売りが入っている。筆者の計算では本日までに現物先物合計で約1兆5千億円に上る。TOPIXは15日の1789から26日の安値1711まで下落、そこで踏みとどまって本日1727である。最近報じられているように225にはインデックス吊り上げを狙う向きの値がさ内需株(ユニクロや資生堂など)買いが入ったためそれ

続きを見る

【初~上級者向き】長谷川慶太郎の時局分析~No21~老後を豊かにする投資方法(後編)

今後世界同時不況になっても、それを乗り越えて再び成長を続ける。 ――IMFの予測では景気循環サイクルの好況期は2019年の夏頃までだそうですが、その後不況になるのならそれまで株を買うのを待っていたほうがいいですか。 実際、不況入りの兆しはすでに見えています。だからトランプ大統領は鉄鋼などの輸入品に関税かけるなんて言ってるでしょう。あれは景気対策です。 まあキャッシュにしておけば逃げやすい

続きを見る

PAGE TOP ↑