「 マーケットEye 」 一覧
【初・中級者向き】映画「無防備都市」とG・ソロスが、送ってきたメールとイタレグジット
2018/06/04 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018・6・3 第二次大戦中の1944年に撮影が開始されたロベルト・ロッセリーニ監督の伝説的な名作。ロケ第一、素人俳優起用というネオリアリズモの原点でもある。 失脚した独裁者ムッソリーニを傀儡政権として担いだナチス・ドイツ軍はイタリア全土を占領し、抵抗するレジスタンスを弾圧する。指導者の拷問による無残な死。ひそかに運動を支援していた神父の銃殺。そして婚約者が連行されるトラックを追いか
【初・中級者向き】映画「眼下の敵」と米・中・朝のカード切り合い
2018/05/28 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018・5・27 今どきは新作のいいのが少ない。「狐狼の血」はガッカリだったので今週は「レディ・プレイヤー1」の2度目。このコラム用はDVDで私が見たかった潜水艦ものの傑作の「眼下の敵」を観た。1957年の作品で、ロバート・ミッチャムとクルト・ユルゲンス主演。監督はデイック・パウエル。みんな故人になってしまった。 アメリカ駆逐艦とドイツ潜水艦が
【初・中級者向き】映画「万引き家族」と対北朝鮮ふたつの特需
2018/05/20 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018・5・20 この原稿を書いているのは5月19日。カンヌ映画祭の結果がまだわかっていないが、コンペティション部門に出品された21本の映画の中で15日まででは最高の評価を得ていたのが、この「万引き家族」だ(スクリーンディリー3・2点でトップ、最高賞のパルムドール受賞) 是枝裕和監督は5年前のカンヌで審査委員賞を獲得した「そして父になる」のテーマを再び取り上げた。