「 マーケットEye 」 一覧
【上級者向き】過熱感解消、買い場到来だが高望みは禁物
2018/02/11 | マーケットEye, 有料記事 マーケットインサイト, 木村喜由
投機筋が盛大に投げ売り、一方で企業収益は絶好調 1月12日から2月9日までに、TOPIXは7.7%下落した。ドル円は2.5円ほど円高に振れた。この間米SP500は6.0%下落しており、ドル換算すれば日米株価は同程度の下落である。しかしこの1か月間のハイライトは何といっても米国債券相場とVIX指数だ。10年債利回り自体は2.54%から2.85%に上がっただけだが、1年前から米国の投機筋が一部の機関
【初・中級者向き】映画「スリー・ビルボード」NY株急落
2018/02/04 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018年2月4日 劇作家として著名なマーティン・マクドナーの映画進出で注目していたが、期待にたがわない一作だった。 舞台は米国ミズーリ州の田舎町、うららかな風景の中に巨大な赤の広告看板が三つ。7か月前に娘を殺された母親が、一向に進まない捜査に怒って出した広告で警察を非難する。女主人公ミルドレッドは口も態度も悪く、時には法に触れるような行動も。一
【初・中級者向き】映画「北北西に進路をとれ」とトランプ発言と秋の株安材料
2018/01/29 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018・1・28 ご存知ヒッチコックの傑作で、サスペンス物の中の「巻き込まれ型」の代表だ。 主人公ケイリー・グラントはNYの広告代理店の男。クライアントと打ち合わせのためにホテルに行き、電話をかけることを思い出して立ちあがる。ちょうどホテルのボーイが「キャプラン様」と呼んだ瞬間だった。キャプランはFBIの一員で、敵国のスパイはキャプランを消そうと企んでいた。呼ばれ