出生数・婚姻数アップをCSR〈企業の社会的責任〉の柱に

厚労省が本年2月27日に発表した2023年の出生数(外国人を含む速報値)は75.8万人で、前年から5.1%減少、史上最少を更新した。減少のペースも予想より速く、この傾向が続くと35年にも50万人を割る。 6月に発表される23年の合計特殊出生率は、前年の1.26からさらに下がって、1.20程度になる見込み。 婚姻数も48.9万組とコロナ禍下での減少の反動で増えるのではとの予想を裏切って、

続きを見る

基本の話by前田昌孝(第27回、終了!日銀ETF買い)

日銀が3月18~19日の金融政策決定会合で、株価指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れ政策を終了すると決めました。すでに2021年4月以降、積極的な買い入れをやめていますから、株式相場への影響は特段ありませんでしたが、15年間にわたったこの政策はいったい何だったのでしょうか。改めて振り返ってみます。 買い入れ枠は12兆円まで拡大 ETFの買い入れが始まったのは、白川方明総裁時代の

続きを見る

私の「NY株売り」説のその後、また日本が永らく望んでいた好循環の開始

私の「NY株売り」説のその後、また日本が永らく望んでいた好循環の開始 2024・3・31(第1219回) このブログで「NY株売り」を主張してから3週間経過した。 改めて、「総売り」説をひっ込めるどころか、時期が接近していることを述べる。 理由①米国の財政と金融政策双方で引き締め方向にすることである。まず財政赤字。今後トランプだろうがバイデンだろうが、減税は一服。利払いが

続きを見る

映画「プリシラ」と4回目の挑戦で2000ドル(オンス)を突破した金相場。目標値とその時期

映画「プリシラ」と4回目の挑戦で2000ドル(オンス)を突破した金相場。目標値とその時期 2024・3・24(第1218回) <映画公式HPより> 「プリシラ」と聞いて分からない人も、その下に「プレスリー」と言えばすぐ分かる。たった14歳で西ドイツの基地でエルヴィスと知り合い、大学卒業後に結婚。一人娘を産み、その後離婚。 私はすぐ二つの結婚を連想した。一つ目はいう

続きを見る

永久債の利回りを計算してみましょう。

金融リテラシー講座 「金利計算、利回り計算のやり方」 株式会社FA第一投資顧問 代表取締役社長 井上 明生 今回は永久債の利回りについて考えてみます。 永久債とは利払いだけを行い元本の償還がない債券(*)です。永久債は日本ではなじみがないですが、海外では発行はめずらしくありません。日本の金融機関も海外で永久債を発行しています。 *元本の償還がないと言っても、発行後一定期間が経過すれば発行体の方から

続きを見る

映画「52ヘルツのクジラたち」と過小評価されている日本経済。2025年以降、さらに力強く上昇する

映画「52ヘルツのクジラたち」と過小評価されている日本経済。2025年以降、さらに力強く上昇する 2024・3・17(第1217回) <公式HPより> 本屋大賞を受けた力作で、興行収入も第2位。さぞ面白かろうと観たが、正直言ってガッカリ。母にいじめられて全身アザだらけの幼児、トランスジェンダー、腹にキズのある女主人公。余りにも現実ばなれのしているシチュエーションに空虚感

続きを見る

実需の伴っていない半導体関連株への人気

実需の伴っていない半導体関連株への人気 データセンター設備投資だけが膨張、民生用はむしろ減少 長年株式投資をしてきた者なら8日のNVIDIAの動きを見れば天井パターンと判断するだろう。1年半近い棒上げの後、一日で12%の株価変動で前日の日足を包む大陰線である。売買代金は15兆円、日本市場の3日分を1銘柄でやってしまった。人気のクライマックスと見てよいと思う。12日には大幅反発しているが

続きを見る

PAGE TOP ↑