「 今井澂 」 一覧
【初・中級者向き】映画「華氏119」と中間選挙のトランプ勝利と相場の行方
2018/11/04 | マーケットEye, 無料記事 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
「華氏911」ではブッシュ元大統領を大いにケナしたマイケル・ムーア監督が中間選挙を目前にして反トランプ映画を作った。「119」とは2年前の大統領でトランプが勝利宣言した日だ。 英文の予告編では「タイラント(独裁者)ライアー(嘘つき)レイシスト(人種差別主義者)ホール・イン・ワン」とある。ただ映画は単なるトランプ叩きではない。ムーア監督は、トランプ候補を大統領にした米国の民主主義の危機を、鋭く
【初・中級者向き】映画「日日是好日」と私の(例によって)早すぎるシナリオ
2018/10/28 | マーケットEye, 無料記事 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
故樹木希林さんの主演に近い助演映画。黒木華さんと多部未華子さんが大学2年生から二十数年、お茶を習うというまことにシンプルな設定。対立があるわけではないし波乱万丈の物語でもない。 若い女性二人が茶道の所作を先生に教えてもらう。これがすこぶる丁寧に逐一写されるのだから、眠くなるかと思ったら飛んでもない。私は目を皿の様にして見入ってしまった。 四季の移り変わりや掛け軸、茶碗、茶花、和菓子
【初・中級者向き】映画「億男」と当面の相場展開と狙い目銘柄(第930回)
2018/10/21 | マーケットEye, 無料記事 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018・10・21 妻が主演の佐藤健が好きだというし、先日の綾瀬はるかの」「ギボムス」でパン屋の店主を観ていてなかなか良かったので、ロードショー初日に観た。若い人ばかり。人気あるんだなあ。 主人公大倉一男(佐藤健)は図書館司書として務める傍ら、夜はパン工場で働く。失踪した兄の借金3000万円を返済するためだ。妻(黒木華)と娘は別居、離婚を迫られている。 そこにひょんなこ
【初・中級者向き】映画「ヴェノム」と世界的急落が予告する新冷戦不況(第929回)
2018/10/14 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018・10・14 11月2日に上映開始になる超大作で、週刊文春がシネマ特別号を出し「完全保存版」と銘打ったくらい、前評判が高い。マーベルの「スパイダーマン」でのカタキ役・地球外生命体だが人気が高く。今回は主役級。 私は試写会で観て面白かった。主役のトム・ハーディは私のお好みだし。アクション・シーンも良かった。 ジャーナリストのエディは巨大財団のトップを取材中「人体実験をして死
【初・中級者向き】映画「イコライザー2」とトランプと中間選挙(第928回)
2018/10/08 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018・10・8 「イコライザー」とは「悪党の非道に苦しむ人々を救うため、人知れず制裁する正義の処刑人」だ。デンゼル・ワシントン主演ものは、ハズレがないので、ロードショ―初日に待ちかねて観た。はたせるかな満員。出来もよかった。 今回の主役マッコールの表の職業はタクシー運転手だが、CIA時代の元上官で親友のスーザンが何者かに殺害されてしまう。独自に捜査を開始したマッコールは、スーザ
【初・中級者向き】映画「クワイエット・プレイス」と私のストラテジスト評価
2018/10/01 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018・9・30 すごいホラー映画を観た。題名の「静かな場所」は、人類の大半が死滅した近未来の世界。盲目で音に敏感に反応して生き物を襲う未知の宇宙からの怪物が、アッという間に文明社会を崩壊させた。遠くの音でも聞きつけ速くて抵抗不能。銃も使えず(撃鉄を起こす音で襲われる)ひたすら音を出さない工夫をしなければならない。 主人公夫婦は聴覚障害の10代の長女、10歳の長男、5歳の次男の5人暮
【初・中級者向き】「マイ・フェア・レディ」とトランプとキッシンジャーと米中戦争(第926回)
2018/09/25 | マーケットEye 今井澂, 今井澂のシネマノミクス
2018.9.24 いまシアター・オーブで上演されている「マイ・フェア・レディを観た。私は1963年の江利チエミのイライザ、高島忠夫のヒギンズ教授。1981年NYブロードウエイのナンシー・リンガムと何とレックス・ハリスン。そして今回の神田沙也加、別所哲也で三回。今回のが一番素晴らしく、台本、演出、舞台装置そして群舞、皆よかった。凄いのはイライザのコックニー(ロンドンの方言)を江戸弁それも下町